Welcome to my blog

オットの書庫

こにゃくう家の酒セラー

20 0

ヒマ主婦こにゃくうが家にいると「ピンポーン( ・_・)σ[]~♪頻繁に宅配業社がお届けにやって来る。
黒い猫が。黄色いペリカンが。飛脚も来る。(今は新マークか?)我が家担当のドライバーさん達は薄々思っている事だろう。
この家、酒をどんだけ飲むんだ?

  

配達の品が日本酒ばかり。地区担当のドライバーさん、頼んでるのはこの←オットですからね。私じゃないからね!

届いた大量の酒はこちらに陳列されます。我が家のセラー。

「フルネット」が扱う商品です。 http://www.fullnet.co.jp/nihonsyu_reizoko/index.html

【2019年3月追記:残念ながら(株)フルネットは2019年2月に破産しました。この冷蔵庫は三ツ星貿易(株)のエクセレンス・ワィンクーラーという商品です】

置いてある場所は寝室です。一年ほど前にオットが6万円で購入しました。(現在は値上がりして税込み71280円)ジャマになるからダメ、と一度は買うのを諦めてもらった。
が、キッチンの冷蔵庫がもはや食品の為の冷蔵庫ではなく、酒だらけの酒蔵状態になってしまったのでやむなく購入を認めたものであ~る。

開けるとぎっちりな日本酒



ベットルームに酒専用冷蔵庫を置くなんて!と最初は反対していたこにゃくうだが、こいつはなかなかスタイリッシュだし、冷えすぎないスグレモノだ。(食品用冷蔵庫より日本酒向きな冷え加減をキープしてくれる)

上段には4合瓶が18本ほど入る。もう入りません!ってくらい並ぶと、これまた壮観だ。

下段は一升瓶が8本入るかな。一升瓶の方は親族、友人などと飲む時用でね。

購入を反対していたワタシだが、こうしてラベルを一覧できるとデザインがいいな、とかどんな味だろ?とか眺めても楽しい。
ところで、この冷蔵庫が来るまで我が家の台所冷蔵庫の野菜室は、長い間酒専用室だったわけだが、幼児だったムスメは「ヨソの家の冷蔵庫は一番下の引き出しに野菜が入っている!」と悟って非常に驚いたという。非常識な子供に育ってしまったものだ。かわいそうに(笑)

最近はこれらの酒を家飲みする為に、以前より自宅で夕食をとる機会が増えたオットだ。(相変わらずワタシの手料理登場の割合は非常に低い)
豊賀(とよか)こいつはコクがあってしっかり酸味もあり、よかったな。合わせて食べたのは神田の笹巻けぬき寿司。(オットのおみやげ)

いい日本酒に合うように、休みの日は自分で小鉢料理などを作ることを始めたオットだ。


いい日本酒に合うように、休みの日は自分で小鉢料理などを作ることを始めたオットだ。非常に喜ばしい傾向である。
関連記事
日本酒にこだわる

20 Comments

There are no comments yet.
No title

まだお  

2009-03-01 14:45

こんにちは、酒セラー羨ましいです。家の冷蔵庫では貸してもらえるのが1本か2本なので、呑みきってしまうまで次が買えません。百足の日本酒ってどんなんだろう。興味あります。最近はちびっこが日本酒をまだおより先に口を付けて『うん、バナナの香りがして、酸味がきて、苦味、渋みが来る』なんて語っています。「この野郎、未成年なんだから法律違反なんだぞ」この前は、山形で購入した白ワインをグラス全部飲みやがって『おれ、酔っぱらっちまった』何て言っていました、waxの子供は違うねぇ

今日参号を購入晩酌が楽しみであります。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2009-03-02 11:21

まだおさん、先日は弐号をおいしくいただきましたありがとうございました。
酸味の具合がちょうどツボで真昼間に一人で飲む、変な主婦になってました。
ご長男よりもチビっ子君の方がより素質がありそうですね。日本酒の酸味、苦味を語る小学生って未だお目にかかったことないですよ!カシラが好きだし。将来が楽しみですね~!
この冷蔵庫、いいですよ。・・・なんて薦めたらWAXさんに怒られるかしら~( ̄m ̄*)

EDIT  REPLY    
No title

asl*_*004  

2009-03-03 07:56

ぎゃははは~マジ?マジ?今度やるっ!
笑うなよぉ!!

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2009-03-03 23:59

aslcさん、うん!見たーい。そして笑うと思う!!(^^)

EDIT  REPLY    
No title

asl*_*004  

2009-03-04 09:02

ひひひっ、今日記事にしました。トラバいたしました。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2009-03-04 18:48

aslcさん、ただいま見てきました!「笑う」なんて失礼で、とんでもございませんでしたわっ。ひえ~。ざっと30本!すばらしい充実ぶりですよ。
ルナちゃんのうつむく横顔が呆れているのか感心しているのか。そこがまたかわいい。

EDIT  REPLY    
No title

asl*_*004  

2009-03-05 12:06

ふふふ。ルナはいつもああなの。あとついてきて
なんかじっ、とみてる。。

お恥ずかしい!

EDIT  REPLY    
No title

fugumon  

2009-03-05 12:24

aslc様の記事から飛んできました♪
酒好きにはたまらないです~~(≧m≦)
スゴイわ・・
私のよく行く小料理屋さんより豊富な品揃え(*´▽`)

EDIT  REPLY    
No title

fugumon  

2009-03-05 12:24

あっ、
ご無沙汰しておりました(^_^;)

EDIT  REPLY    
No title

なべさく  

2009-03-07 11:01

きゃあ~!!!なんともステキな酒セラー!!!(感涙)
こんなご立派なセラーに比べたら、ウチの「宝物庫」なんて、ホント、ただの家庭用冷蔵庫に過ぎないことを痛感します。(TT)パシリオットさん、こんな”武器”をお持ちだったのですね。^^
小生も、日本酒セラーってネットで探したんですが、意外と少ないってゆーか、どでかい営業用のしか探せませんでした。。。
でも、このサイズなら家庭でもアリですね!って、ウチでは嫁に却下されるでしょうが。
しかし、日本酒ファンには羨ましいセラーです。。。飲み屋がひらけます。(笑)
我が家のしょぼい「セラー」(←敢えてセラーと呼ぶ!^^;)、トラバさせてくださいね。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2009-03-07 16:30

aslcさん、ちっと時間がとれなくてコメが遅くてすみませんでした。
殿はどーんとしていて、姫はママの様子が気になってちょこちょこついて来るんでしょーかね。むふふ。かわいいねぇ。
コレクションの山にナパワインが見え隠れしてて、いいなあ!と。
aslcさんはカルフォルニアワインセラー巡りも行けるんだもんね!
私がナパ、ソノマの蔵巡りをしたのはずーっと昔ですわい。また行きたいよ。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2009-03-07 16:33

ふぐもんさん、見に来てくれてありがとうです!
むふふ。お酒、お好きですのね♪料理は全く×なんですけど、お酒の品揃えだけはがんばった小料理屋こにゃくうでございます^^;)

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2009-03-07 16:34

ふぐもんさん、いえいえ、こちらこそ。またいらしてください。私も遊びに参上いたします。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2009-03-07 16:46

なべさくさん、これがパシリオットの兵器格納庫でございます。やはり奥様に却下されますよね。私も一回は諦めさせましたよ。(中国製だよ。怪しいよ!といったら即納得した)でも自分も飲むから文句言えなくてさ~。これフルネットの商品で買ったのよん。
そもそもこの記事はなべさくさんのセラーの(セラーですよ!)記事にインスパイアされて登場した記事なのよ!(笑)トラバ返し(丿`▽)丿━━*エイッ!
思うんだけど、並んでるお酒の単価がなべさくさんちのと違いすぎるんだよねー(^^;)

EDIT  REPLY    
No title

tom*k*_lov*ns*n_05  

2009-03-11 22:34

すばらしい!
酒呑み最高!
楽しいですねぇ、こんなにあると。
虫のラベルのがきになるなぁ。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2009-03-13 12:25

パン吉さん、私もこのムカデのラベルのがいいな、と思いました。
ワイルドな太い酒を連想して飲んだら、すっきり軽めで「あれ?ムカデの極悪な酒じゃない」って思いました。
和紙のラベルでかわいいので剥がして保管してます。

EDIT  REPLY    
No title

ふわり♪  

2017-03-31 14:43

私ものぞかせていただきました~ すごい、すごい、すご過ぎる~
昨年末我が家にもワインセラーがやってきました。そのとき、日本酒が入れられる、おそらくまさにコレと散々悩んだんです。でも、あればあるだけ安心して呑んでしまうので、日本酒は冷蔵庫に入る2本を限度にしようと諦めました。こうやって見ると、いや~ 圧巻 外気に合わせてあんまり機能していない今のセラーに見切りがついた暁には、きっと手に入れますぞ~(まだ買ったばっかりだ)

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2017-04-01 21:59

> ふわり♪さん
ようこそ我が家へ~^^
ウチも、日本酒格納場所を暫定で冷蔵庫にしていました。
いつの間にやら、買った野菜の行き場が無くなりました~。
「○本限度」とか決められたらよかったんですけどね。
ウチのこの日本酒冷蔵庫ですが、今では気に入っています。
いい買い物だったな、と。
是非~

EDIT  REPLY    
No title

ふわり♪  

2017-04-20 12:30

> こにゃくうさん
何度もここを訪れては、見惚れているセラー&お酒です。
この中で「フツーの家では冷蔵庫の一番下は野菜室と知った」話があって爆笑したのですが、ふと気づきました。決して他人ごとではありません
うちの娘、晩ご飯のときはきちんとおかずと「ごはん」が出てくるということを知りません ひたすら各種酒の肴のようなおかずを食べ、足りないときは冷凍庫の角煮まんや中華ちまきなどをあさっているのでありました

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2017-04-26 14:14

> ふわり♪さん
あはは~(笑)
お嬢さまユニークでいらっしゃる^^
酒飲みの家に生まれたお子様のさだめですねっ
先日、スーパーで見かけた幼稚園児ほどの少女。お母さんに必死に「えいのひれ!えいのひれ買ってよう」とねだっていました。おもちゃやお菓子ではなく、えいヒレか~w
ウチのムスメやふわり♪さんお嬢と同じカホリがしました

EDIT  REPLY    

Leave a reply