Welcome to my blog

東京

東京タワー★行きそうで行かない東京名所

17 0
 2009年4月5日(日)



■芝・増上寺に続いてむかったのは
 東京タワー。
 行きそうでなかなか行かない名所かと。
 いつも遠くから眺めるばかりだから
 一回は登ってみないとね、と
 そういう企画です。



ムスメ「ママー、知ってる?
    東京タワーの上の部分って戦車で出来てるんだよー」

   へ~、そうなの?

ムスメ「トリビアでやってたもん。」

朝鮮戦争で廃車になった米軍の戦車のスクラップを買い取って
 材料にして建造したんだとか。
 朝鮮戦争。 戦車。 鋼材不足の日本・・・
 50年前の空気を感じるエピソードだなあ。。。





■ここで休日出勤だったオットと
 タワー前で合流。
 さて3人で登ろう。 
 もちろん、エレベーターになんて
 乗らない主義のオット。
 「階段




  ■エレベーター乗り場は長い列が出来ておりますが、コチラの階段コース入り口は空き空きですよー。
   あたりまえか。
   自力なんだから無料かと思ったら「展望代」としてエレベーターと同額のチケットを購入するんですわ。
   (大人\820、小中学生\460、4才以上\310)

 



■風通しのよいスケスケの階段を
 軽快に登るよー。
 初夏を思わせるこの日の気候。
 暑いよー。

 



■もし夏に来て階段コースだったら
 大変そうだなあ。大汗だあ。
 ときどきカロリー表示などが。
 励ましているつもりなんですね。
 ふう=3
 



■さきほど訪れた
増上寺が眼下に。
将軍さまたちを
見下ろす。
桜がきれいだ。
途中3回ほど
休憩しつつ…




   ■531段あたりでそろそろ展望台内部に入ります。全600段とのことだけど意外とすぐ到着よ。
    ゴールでは係りの女性が「昇り階段踏破認定証」なるカードをくれました。



■展望台到着です。
 ここで
 エレベーターコースの人たちと合流。
 階段組はハアハア言って、
 大汗かいてて
 ちょっと変な人になって
 浮きます。
 トーキョーメイショとして
 海外のお客さんも多いです。



                  ■あはは。こういうの好き。 LOOKDOWNウインドー♪

 



■ほとんどの方はこの展望台で
 満足して降りますけど
 さらに上の特別展望台もあるよ。
 またまた別料金を取られるけど
 滅多に来ないんだもん。
 せっかくだからね。




   ■さらにエレベーターに乗ります。意外と人気なのに定員11名ほどのちっこいエレベーターなので
    20分ほど列に並びます。   さらに250m上部へと・・・



          ■北の方角。 国会議事堂が見えるね。その右手の森状態なのが皇居。



        ■西の方角。 ●友会のヘンテコなビルが見えますから飯倉の交差点ですな。



          ■東の方角。 お台場の方ね。つい言ってしまう。レインボーブリッジ封鎖できません!



          ■いつも地面から眺める風景の視点が変わるととっても面白いよ。
              しかしまあ、ごちゃごちゃな街だね、東京。



       ■たぶん生まれて初めて登ったかも、東京タワー。 面白かった!
    当然、下りも階段で降りました。(下りにエレベーターを使うことも出来ます)
       
    根性とお時間があったらぜひ、階段コースをオススメします。
    昇り階段は土日、祝日だけ。 しかも雨の日と荒天の日は階段はクローズ。
    なかなかチャンスも少ないのですがね。
    (階段コースから挫折してエレベーターに乗り換えるのは不可)


 



■さて。
 ほどよくお腹も空いたので
 今日のメインイベントへ。
 ワタクシの誕生日お祝いの
 ディナーに向かいましょ。
 ほほほ。
 この東京タワーのすぐ下のお店です。
(つづく)
関連記事

17 Comments

There are no comments yet.
No title

週末自遊人  

2009-04-21 18:14

おおっ!登ったね~しかも階段で!
わたくし、小学3年ごろか?愛知にその頃住んでたのですが・・(親の事情で)その頃、東京に来て登りましたね!階段を・・・^^
結構スリルあるんですよね~まだ覚えています。

あの頃、タワー下ではお化け屋敷があったのを思い出しました。
蝋人形もあったのかな?三角の旗を購入して自慢げに愛知の子に見せた記憶があり・・・もう一度登ってみようかな~^^。。。

EDIT  REPLY    
No title

たんれい生  

2009-04-21 19:33

その階段登り、ちょっと挑戦してみたいかも!!
認定証もらえるんですね~^^
蝋人形館ってまだあるのでしょうか?

EDIT  REPLY    
No title

ARAPRO  

2009-04-22 03:16

増上寺は行ったことないけど、東京タワーはここ5年で5回ぐらい行ってます(笑)。ついでに野田岩でウナギね(^o^)

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2009-04-22 09:08

すーさんは階段昇りしたことがあったのね!なかなか気持ちいいですよね。
なんかいっぱいエンターテイメント施設が入ってたよ。オバケ屋敷は確認できなかったなあ。蝋人形館は健在でした!
三角の旗って、ペナントってやつ?私も旅行先でいちいち買う小学生だったかも~^^
すーさんなら小3時代と同じペースでサクサク昇れそうですね。行ってみてー。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2009-04-22 09:11

淡麗さんなら軽く登れるちゃう!2往復も可能かも~^^
序々に視界が高くなっていって、楽しかったです。
蝋人形館、あったんですよ!まだあるんだー、ってびっくり。時間が無くて展望台以外は何処も立ち寄れなかったのが心残りです。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2009-04-22 09:24

ARAPROさん、首都圏人なのに、年一回ペースで東京タワー!すごいです。
確かに、いろいろ楽しめる施設が入っていて、眺望だけ楽しんで降りてくるのは少々もったいない気分でした。
野田岩か~!麻布の方に下って行ったとこにある本店に行くのね。きゃー。一回そこで食べてみたいなあ。私は横浜の野田岩(しかも高島屋のよ)しか経験ないから。麻布の店とは仕入れが違うと思うのだ。

EDIT  REPLY    
No title

W A X  

2009-04-22 13:16

凄い凄い!!
階段攻撃なかなか出来たもんじゃないですよ!
しかも、なんだぁ~ あの下が見えるガラスの床!?
有り得ない・・・・・有り得ない・・・ ブツブツ・・・
乗った瞬間に「地震」がきたらどうしようと「悪い事」ばかり考えそう・・
でも、これからディナーで美味しい物が食べられると思えば乗り切れる
チャレンジですかな? (笑)
そして筋肉痛はいかがなもので??

EDIT  REPLY    
No title

天ママ  

2009-04-27 02:27

豆腐~~うかい~~こっちのきじもたのしみでしゅ~~

EDIT  REPLY    
No title

なべさく  

2009-04-28 02:08

行きそうで行かない・・・けど、一度は行ってみたいのがココです!
TVでも見た!雑誌でも見た!こにゃくうさんの記事でも見た!
なので、中の構造や景観は一通り分かっちゃってるんですが、やっぱ、この階段は大汗かきながら昇りたいですね。。。
そして、ガラス張りの上で空中散歩も・・・^^

EDIT  REPLY    
No title

omansama  

2009-04-28 12:56

うかいさん、一月に横目に見ながら東京タワーに向かいました。
いいなぁ~。レポートを楽しみにしていますよ~ん^^

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2009-04-29 13:03

WAXさん、筋肉痛は軽く太ももの裏にやって来ましたよー。
階段昇り用の筋肉なんて普段使わない筋肉だよねえ。あ、でも一応翌日に来たからおっけー?
WAXさん、高所だめ?私は閉所がダメだけど高所は好きなんだわ。ふふふ。でも、エレベーターだけは悪いことチラっと想像しちゃったですよ。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2009-04-29 13:05

天ママさん、昨晩遅い時間にアップしたのに即、読んでくれてありがとニャン(=^エ^=)

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2009-04-29 13:12

なべさくさん、行きそうでなかなか行かないですね。
この前の東京マラソンの時も周囲を通過してましたよね。「いつか登ろう」って言ってましたものね。なべさくさんの脚力は東京マラソンで証明済みですから、東京タワー階段往復は軽い軽いでしょう!

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2009-04-29 13:14

おまんさま、Y美さんが来た時のあれね!人を案内する時とかが絶好のチャンスですね。いつでもそこに立ってるタワーだもん。なかなか寄らないよね。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2009-04-29 13:15

ナイショさま、ぜひお書きください(=^エ^=)

EDIT  REPLY    
No title

すけさん  

2009-05-08 13:49

東京タワーを下から見上げるのが好き
あの曲線美に萌えを感じちゃいますよ。
階段を使うとは、さすがはこにゃくうさん親子、気合が入ってますね。思わず応援したくなります。
がんばれーーー!! 頂上は近いぞーーー!!
空気も澄んで、遠くまで見渡せたんですね。歩いて歩いて、お腹も空いて、夜ご飯も楽しみだな。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2009-05-10 08:11

すけさん、わかるわ!萌えますよネ♪美しいし、50年前の日本のパワーを感じちゃうわん。
すけさんも行ったらぜったい階段派でしょう!爽快感あるよー。

EDIT  REPLY    

Leave a reply