高幡不動/土方歳三詣で@東京都/日野市
ある日曜日。オットが「酒を買いに行ってくるー」という。「どこへ?」(こにゃ)「多摩のほうの酒屋。高幡不動とかの方面」(オット)「タカハタフドウ?待て待て待て。私も行く」(こにゃ)ワタシ長年、高幡不動尊に行きたかったの!
今まで行った事なかったからさ。うふふ。。。一回は行ってみたいな、と。
土方歳三人形焼と歳三もなかのコラボで詰めてもらいました。歳三もなか。HPによると「歳三が若い頃、石田散薬を行商してあるいた薬箱をモチーフにした最中」と、まあマニア心をくすぐるデザインとなっております。石田散薬とはナ二か?・・・いいです。 語りません。 ハズカシイから。
ここ松盛堂の側面にもペンキ描きで描かれているこの絵。土方歳三の錦絵です。新選組の生き残りに
中島登って隊士がいてね、お絵かきが好きだったらしくて「戦友絵姿」という錦絵を描き残したのです。新選組のメンバー29人(自画像も含む)を描いたとして、今では有名な資料なんだ。
それを人形焼にデザインするとは、社長!やりますな。味は・・・フツウに人形焼でした。
- 関連記事
-
-
ポール・マッカートニーさま 2015/04/25
-
ムスメのガッコーの学園祭に行ってみた 2013/11/30
-
オルセー展でアート堪能★国立新美術館 2010/07/25
-
月刊dancyuの日本酒パーティーに行ったっけ。 2010/05/22
-
土方歳三のお墓参りへ★東京日野市 2010/03/19
-
高幡不動/土方歳三詣で@東京都/日野市 2010/03/04
-
龍馬伝に乗っかって岩崎邸★旧岩崎邸庭園(東京池之端) 2010/02/24
-
東京タワー★行きそうで行かない東京名所 2009/04/21
-
増上寺★行きそうで行かない東京名所 2009/04/17
-
皇居東御苑で江戸城を偲ぶ 2008/12/27
-
池袋はチャイナな街 2008/11/27
-