ジョーズ・シャンハイ・ニューヨーク池袋店★小籠包放浪記
07年3月のこと。 
こにゃくうは中国・北京で極ウマな小籠包に出会う。
(感激の小籠包・開封第一楼の過去記事→コレ)
もういちどあの味を!
せめて日本のどこかに同レベルの店はないものか?
そう思いつつ探し探して幾星霜。(まだ3年ですけど)
上海豫園小籠包(横浜中華街)
南翔饅頭店(六本木)
飛雁閣(銀座)
北京飯店(横浜中華街)
杜記別館(横浜中華街)
優味彩(横浜中華街)
飯楽 (東京神楽坂)・・・
未だ完全納得の小籠包に出会えず。
(記事にもできなかった秒殺の店はもっとある)
以前の小籠包記事のコメントで荒川さんに「ここのは大きかったですよ」と情報をいただきました。 ありがとうございました。 確認に参りましたよー。
こにゃくう的小籠包観点/その1・単価。高けりゃ旨いは当たり前。
・優味彩 = \60 ・飯楽 =¥126
こにゃくう的小籠方観点/その2・中国黒酢でなくてはならぬのだ。
こにゃくう的小籠包観点/その3・スープは火傷するがごとし。
こにゃくう的小籠包観点/その4・皮は水風船のごとく薄くあれ。
■温度は十分熱々です。こにゃくう的小籠包観点/その5・肉の味わい、スープの味わい。
ジョーズシャンハイのイチオシは「蟹肉と蟹味噌入り小籠包 ¥1050」 のようです。が、 こにゃくうは豚肉小籠包にしか興味が無いのでイチオシ商品はもちろん他のメニューも食べておりません。豚肉小籠包だけの感想であって、お店全体を語るものではないです。 あしからず
- 関連記事
-
-
餃子の李【福岡】★ひとつのマイルストーンに到達 2012/05/16
-
博多の南翔饅頭店 2012/05/10
-
海老名に現われし小籠包・王興記★小籠包放浪記 2011/09/28
-
錦糸町・竺の小籠包★小籠包放浪記 2011/08/02
-
千里馬(センリバ)の小籠包★小籠包放浪記【東京ミッドタウン】 2010/09/06
-
ジョーズ・シャンハイ・ニューヨーク池袋店★小籠包放浪記 2010/03/23
-
飯楽(ふぁんふぁん)★小籠包放浪記【東京・神楽坂】 2010/01/10
-
優味彩再訪★小籠包放浪記+炸醤麺【横浜中華街】 2009/11/11
-
杜記別館★小籠包放浪記はつづく【横浜中華街】 2009/11/05
-
優味彩★小籠包放浪記その2【横浜中華街】 2009/09/16
-
北京飯店★小籠包放浪記その1【横浜中華街】 2009/09/15
-