Welcome to my blog

秘書さんアリガトウ♪

和久傳の「西湖」をいただいた

18 0
2005年8月11日(木)

先週、新宿・伊勢丹にいったとき、
地下のお菓子売り場で「和久傳」の売り場前を通った。
「久しぶりに西湖を食べたいな~」と思った。
でも、なぜか「今日はやめておこう」と気が変わった。
ムシの知らせだ。

  


今週になってオットが接待のおみやげで
「西湖」の10個入り!をいただいてきた~!
やった~♡         
でかした、オット!
「和久傳」は京都の東山、高台寺近くに本店がある料亭です。
 この和菓子は「料亭・和久傳」の看板商品で、
「せいこ」と読みます。
竹の籠に投げ込まれたかのような無造作さ。
緑でつやつやの笹の葉につつまれていて、
見るからに涼しげです。

               
全くキズがなく青々とした熊笹が美しい。

            

「西湖」は水羊羹ではありません。
蓮根と和三盆だけでつくられています。
蓮根のでんぷんを遣って、
寒天とも、葛とも 、ゼリーとも、
まったくちがった食感。                 
どう言ったら・・。
寒天のようにツルンと通りぬけるが                           
その時に、口や舌に和三盆の風味を
ねっとりと絡みつかせながら 嚥下に落ちていく。   
他の何とも似ていないプルプル感。 
                                            
京都でも、市内の2店舗で直接買うか
京都駅伊勢丹でしか買えないようです。
希少性の高い京みやげになるでしょう。
東京では、恵まれていることに「丸の内店」「新宿・伊勢丹」「銀座・松屋」「玉川・高島屋」
の4店で買えるようです。
1個260円くらいでバラ売りもしてます。
  
酔っ払って帰宅したオット
「なんか、ブドウかなーあ?もらったよ~。
 重いから駅のゴミ箱に捨ててこようかと思ったけど持ってきた~

こら~っ!
西湖を捨てたりしたらバチがあたるよ!

              
関連記事
和菓子スイーツ

18 Comments

There are no comments yet.
No title

eri*nor*h  

2005-08-12 06:37

こにゃくうさん。本当に頂き物で手に入るとはすごいわ。日本はやっぱりいい国だ♪アメリカも見習ってこういう上品なお菓子作ってほしいなぁ。

EDIT  REPLY    
No title

つばっち  

2005-08-12 07:50

夏ぽいお菓子だ=3竹筒羊羹は食べるけど蓮根とは・・・。前パートで3ヶ月和菓子洋菓子の店で働いたけどこれは置いて無かったよ。(おやびん妊娠ですぐやめてしまった・・・)

EDIT  REPLY    
No title

あふろみにら  

2005-08-12 08:10

おいしそうだぁ(^○^)!名古屋方面で売ってるとこあるかなぁ~。

EDIT  REPLY    
No title

鈴蘭ゴウゴウ  

2005-08-12 13:56

美味しそう~~!水羊羹はそれほど好きではないけど葛とかは大好きです。これはそれとは違う食感みたいだしまたまた食べてみたい物が増えました!青々とした笹の葉の色もすごく綺麗ですね~

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2005-08-12 15:37

奥様同伴の米国の接待と違って、「接待」はなんとなく日本では嫌われもの。でも、こうゆう、めったに買えないものをいただけたりすると、一気に許す私。「接待」のアフターフォローは妻がターゲットなんですな。 この意匠の良さは日本ならでは、ですね。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2005-08-12 15:43

MeMetanさん、レンコンがこんな風に変身するのは驚きです。お菓子店のパートってなにかといいことがありそうなんですけど。残ったら、当然もらえるんですよね?

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2005-08-12 16:05

みにらさん、松坂屋あたりなら入っていそうですがね。量産ができないので、多店舗展開はできないのでしょう。そのへんで希少性を高めるのも商売センスのうちかもしれません。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2005-08-12 16:08

鈴蘭5号さん、「今夜喰う」は今夜も食います。デザートに。これだけきれいな笹は専門に栽培しないとできないでしょう。葉っぱ代って、これ、おいくらかしら?そんなセコイことを考えます。

EDIT  REPLY    
No title

つばっち  

2005-08-14 00:17

沢山いただきましたよ(^-^)父が饅頭大好きで毎日いただきました。母はケーキ大好きで3キロ太りました(3ヶ月の間で・・・)。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2005-08-14 08:44

にゃに?!3ヶ月で3キロでっか?それは、うれしいけどすごい。そんなに簡単に増えちゃうものなのね。でーもねー、頂けるものなら私もしっかりもらいますわ、きっと!

EDIT  REPLY    
No title

xrt*d8*0  

2005-08-14 18:08

これ、結構有名なんですよねえ。甘いもの好きとしてはたまりません(><)

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2005-08-15 13:33

はちくうさん、そうそう。甘いものが好きな人には有名かもしれませんね。はちくうさんも召し上がりましたか。あの、ツルンとしつつも、ぶるるんな食感は他に似ているものがないですよね。

EDIT  REPLY    
No title

ティファ  

2005-11-11 08:23

こにゃくうさん TBありがとうございました^^私もさせていただきますね。久しぶりにまた食べたくなってきました。伊勢丹へ走らなくては(笑)

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2005-11-14 11:36

ティファさん、ダブルトラバ(って言うのか?)をありがとうございます。京都・伊勢丹はいいお店いっぱい入ってるんですね。すぐに行けていいな~。

EDIT  REPLY    
No title

momonga  

2008-10-29 15:26

「和久傳」も大好き♥
でも、西湖は食べたことありません。。。
今度、買ってみよっとo(^▽^)o

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2008-10-30 22:30

ももんがさん、いつもあるわけじゃないようなんですけど、この食感と高品質な甘さはうっとりできると思います。見かけることがあったら是非!ううう。。。思い出して食べたくなった!

EDIT  REPLY    
No title

momonga  

2008-10-31 13:59

ええーっ、そんなになんですか???
わたし、普段甘いもの食べませんけど、やっぱりこれは試したい!!!

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2008-10-31 20:14

ももんがさんもかなりなお酒好きと見ました!ハイ、こにゃくうもアルコールが無いと食事が楽しくない、生きる楽しみが無い・・・という女です。故に、ケーキ類は出されてば食べるけど自分では買わない人です。(和菓子は好き♡ )
西湖はそんな酒好き&甘いものはまあまあ・・・な人にも好かれると思います。

EDIT  REPLY    

Leave a reply