Welcome to my blog

福島

福島県・三春滝桜を見に①福島県/磐梯熱海

15 0
2010年4月24日(土)
もうすぐ入梅のこの時期に桜の話。話題にかなりタイムラグ。
4月下旬。関東はすっかり終わった桜だが、北に行けばこれから見ごろの地区がある。
日本三大桜ってあるよね。山梨の山高神代桜は見たことあるけど、今年は三春の滝桜にいってみようよ、と思ったのが4月24日(土)のこと。
 
大人気の三春滝桜。まともに週末の日中に近寄ったら見れないらしい。桜に到着する前に渋滞で日が暮れるそうな。
まあスゴイ。そんなわけで、こにゃくう家は土曜の日暮れ時東北自動車道を北上する。
 

ついでに温泉にはいろうよ、と。磐越自動車道から近いから磐梯熱海温泉。
 

 湯量もナニだし大型旅館の多い磐梯熱海温泉なので、日帰り入浴で入れたらそれだけでもありがたいと温泉街を物色。
 
おお。ここにしよう。
猫の看板がかわいい。それに惹かれて車をin。日帰りにゅーよくさせてくださーい。
 

「今晩はもう満員だからダメだよー」フラれた。猫の絵がかわいかったのに。ショボーン (T^T)
 
次いこ。 次っ!
これだけドでかい温泉なら満員で入れないってことはないだろー、と車をin。
 郡山ユラックス熱海。公共施設の中に温泉も併設されている。
 

 立派な施設だなー。大ホールもあるやー。維持費も掛かりそうだねー。
 でも温泉の入り口に近寄ったら、プ~ンって匂ったので。塩素臭。
 プール温泉には入りたくないのでここも撤収。(T^T) ショボーン
 
温泉は諦めるか~あ。

 温泉街の奥にいったらあった。清稜山倶楽部。ホテルのような温泉旅館。
 日帰り入れますよー、って。ありがとう!やっと浸かれます。温泉ジプシー終了。
 
バリッバリの循環だけど。当然、塩素消毒だけど。居心地よく。根が生えたように露天に浸かる。
一時間。こにゃくうにとっては一時間はカラスの行水です。こんなしょーもない画像しか撮れなかったので温泉の書庫に入れる価値なし。
 
 すっきり さっぱり したところで 車を三春の町に走らせる。運転はオットの仕事です。お疲れ様。時間はそろそろ21時。今宵のお宿は三春です。ホテルなんて取ってませんから車中泊
 
三春町役場&三春町観光協会に隣接する駐車場が宿泊場。この駐車場は夜通し開いてるし、無料。
街灯明るい、トイレ至近。知ってる人は知ってるらしく、ここで寝て、起きたら滝桜を見に行こうという、同じ企みの旅人でほぼ満車。
 

 駐車場の裏にみごとな枝垂桜。桜谷枝垂桜とおっしゃるそうな。夜桜見物して、車内で宴会してよい加減に酔っ払ったので寝ます。明日は早いの。日が昇ったら起きなきゃ。早朝に滝桜攻め。
 オヤスミ 
つづく

ゆとりろ磐梯熱海(旧:清稜山倶楽部) - 宿泊予約は【じゃらんnet】

とろり美肌温泉、創作料理・ミストサウナ・日本酒Barで健康美人へ/じゃらんならお得な期間限定プランや直前割引情報が満載。当日/直前のオンライン予約もOK。ゆとりろ磐梯熱海(旧:清稜山倶楽部)の宿泊予約は国内最大級の旅行情報サイト<じゃらん>

関連記事
国内旅行温泉福島

15 Comments

There are no comments yet.
No title

もう一つの夏の日  

2010-06-06 13:29

温泉に対するすさまじい執念ですな(~_~;)
春のこの時期は車中泊もまた一興という感じでしょうか。

EDIT  REPLY    
No title

W A X  

2010-06-06 17:42

あらあらっ!!
磐梯熱海まで来られていたんですねぇ~。
三春の滝桜・・・わざわざ見に遠い所をご苦労様でした。
清陵山倶楽部はたまに行きます。
ランチバイキング付きのカラオケコースってやつでとってもお得なんですよぉ~。(笑)

EDIT  REPLY    
No title

☆じゅんじ  

2010-06-06 20:06

私も、今日3月の話をアップしました
最初の2行パクリました

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2010-06-07 13:54

あなざぁさん、温泉には烈しく執着します(-^〇^-) 入れるだけいいじゃん、って諦めてもいいんだけど。つい、せっかくだから!ってね。
スキーシーズンの車中泊はなかなかキビシイのですが(やってるけど)春になるとかなり楽です。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2010-06-07 14:01

WAXさん、天気がよかったら行こう!って感じで、急遽いってみました。
WAXさんのところにいって確認しました!清稜山倶楽部の記事があったですね!しかも私ったらコメント入れてんじゃん!!ばか。
まさかあのカラオケ・ビュッフェ・温泉4時間半コースのホテルと同じホテルだとは、1㍉も気付かないで入ってました!
黒い石のデザインのお風呂で心が落ち着き、居心地よかったです。
夜な上に真っ黒な石の浴槽なんでデジカメが根を上げやがりました。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2010-06-07 14:10

はっ!ほんとだ~。間違えてる。危ねー。どうもアリガトウ!直しました。
郡山からの分岐って磐越道じゃんねー。しかも、郡山までは東北自動車道だったっつー…
運転はすっかりオット任せなのでノー感知というのがバレバレですな。ノ(´д`)

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2010-06-07 14:14

じゅんじさん、爆笑です(^▽^) 時間的にむかしの記事を書くときって、どうしたものか・・・と悩みますよね。
お気軽におパクリください。あとで見にいこっと。

EDIT  REPLY    
No title

ensyu  

2010-06-07 22:13

夜桜もキレイです。
東北地方は車で行かないとキツいですね。
私は電車で行ったので、JRの陰謀に敗れ、新幹線+在来線+新幹線+タクシーなどでめっちゃ出費してしまいました。
しかしながら酒呑むのが楽しみなので、絶対車ではいけないんすよねぇ~

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2010-06-08 23:29

ensyuさん、親切で面白い運転手さんだったからよかったですけどね。
ははは…JRの罠ですね!ensyuさんもお酒がお好きですねー。うんうん、酒飲みに車での旅はなかなか制約だらけですよねえ。

EDIT  REPLY    
No title

なべさく  

2010-06-09 08:35

こにゃくうさん>三春滝桜って、勉強不足で存じあげませんが、渋滞具合を考えると、相当スゴそうな桜ですね。ワクワク・・・^^
車中泊までして朝イチダッシュをする人がそんなに多いのも驚いちゃいました!
ささっ、次記事で拝見させていただきましょう!^^

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2010-06-09 15:36

なべさくさん、福島県のかなり山奥にあるんですけどね、毎年すごい人気で渋滞も有名なんですよ。
満開時の週末はインターから車が出れません。
朝イチダッシュ!いいですね、その言い方。
そんなわけで宿泊代を浮かす意味もありまして朝イチダッシュしました。

EDIT  REPLY    
No title

タク  

2010-06-14 22:32

枝垂桜きれいですね☆

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2010-06-15 18:43

タクさん、夜の枝垂れ桜は妖艶で惹き付けられます。

EDIT  REPLY    
No title

すけさん  

2010-06-24 23:44

到着までに日が暮れるほどの人気スポットですか、それは楽しみ。
こにゃくうさん、車中泊もやるんですね。うーん、いいお宿にも泊まるし、旅慣れて楽しみを満喫している感じが伝わってきます。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2010-06-27 08:13

すけさんの車中泊をときにやってましたよね。白川郷のときとか。
混みだす前にすばやく行動できていいよね。あの不便さも車内宴会も、狭い寝床も、なんだかミョウに好きなんだなー。
早朝に家を出発するより効率的だよね。

EDIT  REPLY    

Leave a reply