Welcome to my blog

東北のうまいもん

会津の新酒とオットの料理いただきます

16 0
2010年11月28日
         ブログでお知り合いになりましたWAXさんご夫妻が
       今年も新酒を送ってくださいました。
       地元、福島県会津の人気酒・飛露喜(ひろき)の新酒です。

 
 
■くんくん。
 
「今年もいいカホリがしますニャ」
 
 
  そうでしょ?
  新酒らしくフレッシュな香り。
  今年も会津のお酒造りが
  始まったのだよ。
 
 
 

 
 
   いんや。 こんな顔した猫のカホリにゃ」 
 
    そうかい?
   さすがケダモノ。
   スルドイ嗅覚だね^^
 
            ※WAX家のなみへい君である →
 
   新酒の御到来を祝って、今晩はオットが料理を作ってくれました
           やっほう。   こにゃくうは食べるのみ。
 

 
 
 
 
 
   ■蕪。
 
  出汁で煮て、味を含ませて
 
 鶏そぼろの葛あんを作ってかけた
 
 
  ・・・のだと思う。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
   ■せこ蟹。
 
    セイコ蟹とも。
 
    聖子ではないよ。
 
    越前ガニのメスです。
 
    お取り寄せしたの。
 
    この時期限定の日本海の蟹。
 
 
   毟るのくらいはこにゃくうも手伝ったじょ。
 
 
 
 
 
 
 

 
 
  ■赤身のマグロを
   
   たたき風に仕上げました、と。
 
   おろしとレモンでいただきます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
  ■蓮を
 
   ピリ辛に煮たのですね。
 
   奥のは
 
   モヤシのナムルです。
 
   お安く出来て
 
   そんで美味い。
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
  ■ネギマ、ではなくて
 
   鰤で作りました
 
 
   ネギブリ?
 
   なかなか
 
   塩加減がちょどよく
 
 
   オットよ、でかした! 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
   
■こちらはブリ大根。
 
  よーく味が染みてて
 
  こってり味が
  新酒の荒々しさと
  ちょうどよいぞ。
 
  シーソーのように
  甘さと辛さが
  ぎったんばっこん
  
         ごはん作ってもらうってシアワセですね。
        オットよ、キミはもうどこへでも嫁に行けます。

    ■今年の飛露喜も、たいへん美味しく! 入手困難酒なのに、
   いただけるなんて、ほんとにありがたいです。  地元のWAXさんご夫妻でも
   売り出し日の開店直後の酒蔵を襲撃してゲットしてくれたこの新酒です。


 
            これだけの料理を作ってくれたのだから、
          オットに好きなだけ呑ませてやろう、と思ったのだが
          オット一人で飲み切りそうな勢いになったので
   「もったいない!もうオシマイ
 と 飛露喜を取り上げた鬼嫁であった。
 
           WAXさん、まだおさん、ありがとうございました。
関連記事

16 Comments

There are no comments yet.
No title

週末自遊人  

2010-12-14 21:16

あら?好きなだけ飲ませてあげればよかったんじゃない(笑)
自分なら、一升空けるまで 数十分? 美味しい酒は、残しちゃ駄目よ(^。^)。。。☆

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2010-12-15 06:57

すーさん、もったいなくて飲み切れません!
オットったら私の倍の速攻ペースで飲みやがるの。危なかった!
このかすみ酒は、一年でこの時期だけの限定品。せっかくWAX夫妻が苦労してゲットしてくれたのだし、翌日もう一度味わいたいと思ってネ!

すーさん、数十分?・・・取り上げちゃお(笑)

EDIT  REPLY    
No title

W A X  

2010-12-15 16:37

吟王子の検閲も無事に済んだようですね。(笑)
オット様、凄い料理の数々ではないですか~!!
コレならどこに嫁に出しても良いですね。
いや、オット様は手放してはいけません!! (笑)

又、来年頑張ってみたいと思います。
「季節の風物詩」ってヤツですからね。

こちらこそ、ありがとうございました~ ♡

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2010-12-15 21:28

WAXさん、ここ一年ほど、料理に目覚めたらしくて自分で買い物して来て、せっせと作ってくれます。6、7品も作るんです。全部、酒のつまみ系というのが個性ですかね。ありがたくいただくだけの私です。
いや~、飛露喜は今年もおいしかったです。入手へのエピソードの数々も、毎年かかせない風物詩となってます。
今年の、早朝の斜めの日差しの画像も忘れられない光景となりました。
朝早くに(御兄さんも!)ありがとうございました。

EDIT  REPLY    
No title

☆じゅんじ  

2010-12-15 23:38

今年も「飛露喜」かすみざけの季節になりましたか

「奈良萬」のおりがらみと、「而今」のにごりを買って冷蔵庫の空きがないので「飛露喜」も「泉川」もあきらめました

EDIT  REPLY    
No title

なべさく  

2010-12-18 09:39

しばらくヒロキにはお目にかかれてませんが、今年もよい出来のようですね。^^
そして、パシリオットさん、ガンバリましたっ!!ってお料理の数々。
これだけの種類を準備するなんて、なべさくには出来ません。(笑)
どれもこれも、ヒロキの旨みをひき立てるには十分な逸品。
てか、今回の主役は、パシリオット・キュイジーヌですね。ポチッっと☆^^

EDIT  REPLY    
No title

天ママ  

2010-12-19 00:57

このお酒=クロネコヤマトを思い出します 美味しそう品数豊富すんばらしい旦那様これは褒めまくりでちゅね美味しいお酒に楽しい時間すてきー

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2010-12-20 18:05

じゅんじさん、まあ♪奈良萬に而今。しあわせが冷蔵庫にギッチリつまってますわね!
お酒でキツキツ!わかります、わかります^^

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2010-12-20 18:12

なべさくさん、ポチをいただいてオットもよろこんでおります。
「ブログに載せちゃったの~?ムフフ…皆さん、褒めてくれるかな~^^」とかヌカしてましたから(笑)
オットの凝り性はどんどん加速しております。
今年はお節料理にもトライするそうです。こにゃくうは年末にラクができそうです。
パシリオット・キュイジーヌっていいですね!今後、使わせていただくかも~

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2010-12-20 18:15

さすが天ママさん、あのヤマトが割っちゃった事件を覚えていてくださいましたか!
そうです。あれは2年前の新酒の時でした。今回も、WAXさんたちもずいぶん心配してくださいまして…無事でよかったです~。
おいしいお酒に合うように、全力投球してくれましたー。

EDIT  REPLY    
No title

omansama  

2010-12-20 21:54

爪・・・煎じて飲ませるから・・・

オットさまの爪・・・送ってくださいまし~~!(笑)

小料理屋を開けちゃいそうな才能をお持ちで、こにゃくうさんが羨ましいです^^

EDIT  REPLY    
No title

ensyu  

2010-12-21 23:03

ん~、これは小料理屋さんの画像でしょうか~
素晴らしいですね、オットさん。
こにゃくう家、レベル高すぎちゃいます!?

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2010-12-22 13:25

おまんさま、いやいや、食材(おさかな)を自ら調達して来てくれる鮭男さまこそ、すばらしいご主人さまですよー。
オットの将来の夢は小料理屋のオヤジになること、なんだそうです。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2010-12-22 13:29

ensyuさん、オットは、小料理屋のオヤジになりたいんだそうです。ささやかな夢でございます。
料理は始めたばかりなので、ブリ大根の針生姜がマッチ棒状態だったりします。まだまだ修行中でございますよ~。

EDIT  REPLY    
No title

☆じゅんじ  

2010-12-23 15:58

今年も「飛露喜」かすみざけは、外飲みです
今年もトラックバックいたします

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2010-12-24 20:03

じゅんじさん、トラバをありがとうございます。
飛露喜かすみざけが置いてあってバンザイですね。
他のお酒も魅力的だし、ローソン近くのお店は良店ですね。

EDIT  REPLY    

Leave a reply