■昨年7月は569kwhだったからー
(569-439)÷569×100=22.847・・・
約22.8%の消費電力削減に成功したぞー ぱちぱち。
お約束の品、いただこうじゃないの。
■海老名市と姉妹都市、宮城県白石市の特産品を頂戴しに市役所へ。
■鈴蘭5号さんが「こちらでは、白石といえばうー麺。短くて誰もが食べやすい」と
教えてくれた、これがうー麺(温麺)かあ。 ラー油もセットだあ。
■市役所の方が
「うー麺は来月、再来月も用意されますが、味噌は今月だけのプレゼントですよー」
というので、
まずは味噌をいただくことにしよう。
■思いのほか、つぎつぎと
電気使用明細票を持った市民が
やって来る。
みなさん「なんとかしなきゃいかん!」
という心意気で取り組んだんでしょうね。
酷暑の日も例年ほど多くないのにも
救われました。
我が家の場合、家族3人の他に、この方も協力してくれたしね。
「かあさん!ボク、暑くて痩せちゃうかとおもいましたよ」
部屋の温度を28℃設定にしてしまってゴメンね。
でもちっとも痩せなかったね ^^;
「ボクも暑いのを我慢したのに、市からのご褒美は味噌ですか?」
■そりゃムリだよ、吟次郎君。 8月は白石市のおしょう油だよ~。
もうすぐ検針のおばちゃんが来るから、楽しみだねー。