Welcome to my blog

お知らせや近況報告

さらば横浜★・゜゜・・゜゜・。

20 0
横浜はこにゃくうが生まれた町だ。先日、実家母と実兄と3人で横浜の山手に行った。

港のみえる丘公園から延びる、山手エリアは洋館が点在。
開港以来のYOKOHAMAを実感できる素敵スポットで、いつ来てもいい所だと思う
 

今回初めてえの木ていという有名すぎる茶店に行ってみた。
コチラは観光客さんいらっしゃ~い!なコンセプトの店なので、入ったことがなかった。お茶の味もお値段もサービスもナニだったので、最初で最後だなw
 

こにゃくうは今、海老名市という神奈川県でも西の端っこに住まっているが、実家時代の行動範囲だったこのエリアには特別な思いがいっぱい、いっぱいある。
久しぶりに母&兄と歩いてみると、懐かしさが沸き起こる。

さて、母&兄と山手に来た目的は

兄のところの姪っ子ちゃんの学校の文化祭を観に来たんだけどね。
コチラは横浜に100年つづくカトリック系女子校。明治初頭に来日した修道女による、外国人女子学校が原型というその成り立ちからして実に横浜らしい学校なのだ
 

講堂の入り口にマリア様。皆さんキチンとした生徒さんです。カトリック教育の賜物ですなあ。公立育ちのこにゃくうには異次元空間。
 

賢い子も多くいるの。夏の名物、「高校生クイズ」に今年、この学校の生徒さんが出ていた。
難問ばかりだっただけど、イイ線まで行って大健闘してたわ。
「くいけん」は「食い券」じゃないよー。クイズ研究会、略してクイ研です~
 

母のお供でやって来たけど、行ってよかったなー。横浜山手のこの空気の中、楽しくステージに立つ姪っ子ちゃんを見て「やっぱ、横浜っていいよなー」と再認識しました。私のふるさと自慢です。
 
そんな横浜と・・・いえ、神奈川県とこにゃくうはもうすぐお別れです°°(>_<)°°。

こにゃくう一家、新しい家を建築中~!(今年7月の様子)
 

8月の様子。新居の場所は千葉県だっ!
 
                都落ちですっ!(笑)

いえ、「横浜に比べて」って話ですからね^^; 
千葉県だっていいところ、いっぱいあるでしょー?(たぶん)(9月の進捗状態)
当ブログでお付き合いしていただいている千葉県人といえばすけさんとすーさん。
すけさーん、すーさーん、来月になったらこにゃくう一家がそちらに行きますよー
ヨロシク♪
千葉に対して失礼極まりない物言いのこにゃくうだが、今度の家にも利点はある。
 
① 都内に近い!神奈川県と言えども海老名市は所詮イナカ。都内に遊びに行っても帰るの大変だったのよー。
②オットの通勤時間が5分の1に!今回の引越しの大きな目的です。
③猫にやさしいお家!マンションにしなかったのは、すべて吟王子のため。
 

左画像:壁に猫ステップを造ってもらうのだ 
右画像:これで王子の為にエアコン中にも拘らず、ドアを半開きにしなくて済む!
 
車の通行量が多い道路から隔絶された土地なので、住民の車以外は進入して来ない宅地だ。
故に、道路に吟が飛び出して車に轢かれる心配がまずない。こにゃのような悲しい最後は、避けられるだろう。
 
引越すことに最初は渋ったけど、今では楽しみです(=^ェ^=)

そういうわけで、ふるさと横浜よ。さらばだ。時には実家母を訪ねて湾岸道路をすっ飛ばして来るからね。
関連記事

20 Comments

There are no comments yet.
No title

ぱんだ親父  

2011-10-20 22:51

千葉ですか???住宅の仕事していますが意外と横浜から千葉って多いんですよ~~~横浜は地価が高いからね~~~。。新築おめでとうございます。。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2011-10-21 12:09

アキさん、こんな目立たないブログによくたどり着いて下さいました。ありがとうございます!
コチラの学校は評判通りのすばらしい学校ですね。
先生方の指導も徹底しています。
横浜に住んでいると残りの2校も視野に入ってきますけど、フェリスも共立もそれぞれに校風が違いますね。御三家という言われ方をしますが、3校ともにそれぞれに個性的です。

アキさんは千葉にお詳しくていらっしゃる?
私はまった土地勘がなくて…勉強します。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2011-10-21 12:17

WAXさん、4月から勤務地がさらに遠くなってしまいまして、ついに2時間を越えてしまいました!
猫対策をそれなりに考えて土地を探し、建材に期待し…

>吟王子なら大丈夫! かな??(笑)

ぜんぜん大丈夫じゃないと思われます(笑)
一番の課題は「カーテンを縄暖簾にされない」です。
海老名の家では、吟が爪でギ~ッってやって、カーテンが引き裂かれそうになってます…
新居には、レースのカーテンは付けられません(涙)

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2011-10-21 12:23

ぱんだ猫さん、そーなんです!せっかくぱんだ猫さんと横浜つながりでお知り合いになれましたのに…
でも、こにゃくうは横浜を捨てません!友人も多くは横浜住まいなのでしつこく遊びに来ますし、月イチで実家に来ます。
横浜ネタは繰り出し続けたいです!

>でもまた新天地での王子のご様子なども拝見したいです^^
ありがとうございます。
とりあえず、特注で設置した猫ステップが「無用の長物」にならないように祈ってください(笑)
吟に気に入られなかったらただの棚と化します(笑)

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2011-10-21 13:52

ensyuさん、社員はそう多くない会社なんですけど「会社イチの遠距離通勤者」だったオットです。春の移動でいっそう遠くの勤務地になってしまいましたー。
通勤2時間半はもう限界かな?と…
用事の無い夏の日は、陽が高いうちに帰ってきそうで、それはそれでイヤなヨメです(笑)
私も千葉と言えばTDLと成田空港しか御縁のない県でした。
こうなったら、地の利を活かして「おひとり様TDL」を敢行しますっ。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2011-10-21 13:58

ぱんだおやじさん、お仕事は住宅関係の方でしたか!では、こんな画像をご覧になると「へー。」でございましょう?^^

ほんと、横浜の都市部と千葉では地価がぜーんぜん違いますね。
横浜の中心部では、同じ広さの土地には手が出せません!
千葉はやさしいです~。

>意外と横浜から千葉って多いんですよ~~~

同士っているんですね!ミヤコオチ仲間。うれしいです(涙)

EDIT  REPLY    
No title

すけさん  

2011-10-21 20:24

いらっしゃいませ、ようこそ柏市へ!!
え、違うの? 千葉県?
まあ似たようなもんだ。
さあ、明日から千葉都民ライフを楽しみましょう。
こにゃくうさんから見た千葉ライフ記事、とっても楽しみです。
成田も近くなるし、海外もさらに手軽にいけちゃうね。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2011-10-21 22:04

すけさん、ブログ上にて長いお付き合いをいtだいていましたこにゃくう、この度同県民になりますよー。
柏だったらよかったんですけどね、どじょうさんが辻立ちする市です。
勝手に失礼なことをほざいていますが、実は千葉生活も楽しみ!
海老名よりも便利度が高いようだし、北関東の観光地もより近くになりました!
成田が近いのも今まで以上に魅力的です。今後ともヨロシクご指導ください。

EDIT  REPLY    
No title

☆じゅんじ  

2011-10-22 13:44

吟王子の為の設備もいっぱいで楽しみですね~

EDIT  REPLY    
No title

yokkun157600  

2011-10-23 13:14

新築おめでとうございます!!
この厳しいご時勢によく決断なされましたね!!

海老名のことも忘れないで・・・・ってもう用が無いものねぇ~~
⇒って私も単身赴任者ですから@@@あと10ヶ月は居るかな??

ともあれ、新しい環境での生活も前向きにエンジョイできそうですし、都内や千葉県の情報を期待していますwww

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2011-10-25 13:22

じゅんじさん、人間と猫のストレスが少なくてすむようにしてみました。問題は、ちゃんと王子が利用してくれるかどうか…デス(笑)

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2011-10-25 13:29

yokkunさん、海老名にはまた時には来るとおもいます。
てか、来たいですー。ららぽーとの完成も見てみたいし!
「なんで私が住んでいるうちにロマンスカーが止まってくれなかったんだー」…とか未練もあります^^;
義両親は海老名に住んでいるので、義両親と「すし家」には時折行きたいね、とオットと申しております。

ええ~、yokkunさんも、もしかしたら10ヶ月??
お互い、会社勤めはツライですねー(涙)

EDIT  REPLY    
No title

なべさく  

2011-10-27 09:06

えーーーっ、立派そうなご自宅でしたのに、またまた一戸建ての新築にお引越しされるんですか!うらやまし~!!^^
今度は都心に近いということなので、東京グルメなお店の記事が増えそうですね。^^
吟王子にも配慮された素敵なおウチで、王子の記事にも期待が高まります。
何はともあれ、新築&お引越し、おめでとうございます!ポチっと☆

EDIT  REPLY    
No title

ナカヤン  

2011-10-28 04:53

お引越しですかあ!おめでとうございます!!
新築のおうち、きっと吟ちゃんも気にいってくれることでしょう!

あたしも横浜生まれ横浜育ち、現在も在住なので、横浜への思い入れはよくわかります!!
ハマッ子は横浜へのこだわりがありますよね~。
横浜に遊びにいらした際はのみたいですねえ~

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2011-10-28 16:39

なべさくさん、海老名の家を建てたのは15年前。こだわりのこにゃくう魂全開で細かい指示出し。
ハウスメーカー担当者もゲッソリのこだわりようで造りましたので、愛着ありますね。
今のままの状態でオットの両親が住みます。今後も大事に住んでくれるので安心です。
どうぞ、吟が新築の物件をめちゃくちゃにしないように祈ってください!
せっかく設えた猫ステップがただの飾り棚に成り果てないように
祈ってください!

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2011-10-28 16:48

ナカヤンさん、ちょうど震災が起きて間もなく、この新居話が持ち上がりまして半年で完成となりました。
今の家は猫と住むとは思わずに建てたので、今度は土地選びからして猫重視で臨みました。
最初は乗り気じゃない引越しだったのですが、今や気持ちはおニューの方に。吹っ切れました。
やはり、生まれた町には愛着ありますよね。
特に、浜っ子って呼称には「えっへん」ってなもんですよね^^

ええ~、こにゃくうと呑んでくれるんですかー!
ご存知とは思いますが、すっごく呑みます。(キッパリ)

EDIT  REPLY    
No title

天ママ  

2011-11-16 00:10

ヽ(*´▽)ノ♪ランランラン(*´∀`)♪楽しい愉快な毎日になりますようにー
吟ぼったまは楽しいだろーなー
お引っ越しで行方不明のお話もありますから、気を付けてくだしゃいね

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2011-11-17 16:05

天ママさん、猫の場合、引越し→行方不明のお話ってよく聞きますよね。
ほんと、心配なのでよーくよーく気をつけます。ご心配ありがとう!

EDIT  REPLY    
No title

えびちゃん  

2013-09-26 10:22

海老名から千葉ならミヤコオチとは言わないんじゃw

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2013-09-26 13:44

えびちゃん、ようこそ当ブログへ。

>ミヤコオチとは言わないんじゃw

イタタタ…
その通りかもw
「横滑り」で、どう?

EDIT  REPLY    

Leave a reply