Welcome to my blog

神奈川県のうまいもん

ラストディナーは海老名のすし家

12 0
先月、長年暮らした神奈川県海老名市を去り
今は千葉県民です。
 引っ越し業者がいっさいの家財を搬出し終えて
がらーんとした住まいは どこか淋しい。

物が無くなって戸惑う吟次郎。 
「ボクが大好きな冷蔵庫はどこ?」
 
今晩はごはんを作れませんよ。
下僕たちはお外で夕食を食べてきますからね。
 
 海老名でのラストディナーはこの店と決めていた
 

 こんばんわ~。いつものこにゃくうどもがやって来ましたよ~。
 

 神奈川県海老名市の寿司屋さん。その名もまんま「すし家」
 当ブログ中「うまいもん喰った」書庫の登場回数1位はまちがないくコチラのお店。
 

 
     2005/5/17記事  ②2005/7/12記事 ③2006/1/13記事 ④2006/7/15記事
 
      ⑤2009/1/21記事  ⑥2009/2/28記事 ⑦2009/5/11記事 ⑧2009/8/31記事
 
      ⑨2010/6/22記事
 
訪問したうち、記事にできたのは5分の1でしょーか。
こにゃくう、不義理で申し訳ない。

 

今日の突出しは真鱈の子の炊いたん。
 
 

白子ポン酢が大好きニャー。こにゃくうもオットも尿酸値に心配がない人w
 

 お刺身を切ってちょーだいなー。
 

しめ鯖、さより、鰹のハラミを軽く炙ったの
・・・ああおいしい。
 
 

穴子の肝を串焼きで。コレ、気に入った~。また食べたーい!
・・・あ・・・また、っていつだろ?
・・・・(_ _;) 
シュン
 
 

「あのね、大将。実は、私たち、引っ越すの。今日が最後の海老名の晩なの」
 
 

「ええ、知ってましたよ」と、大将の意外なお言葉。
 
 

 
「えっ!なんで知ってるの?」  
「こにゃくうさんのブログ見たもん」
 あ・・・、大将、ちゃんとワタクシごときのブログをちゃんと見ててくれたんだ・・・
 ※「さらば横浜の記事を見てくれたのでしょう 
 
 

ゆっくりと、言葉を選んで「ちょっとショックでしたぁ…」とおっしゃる大将。
ごめんね、早い段階で言わなくて。言えなかったんだよ。

 ↑の立派な金目鯛の塩焼きは「引っ越し祝いですよ」と大将からのすごく美しい金目。
すごく脂がのって
すごく美味しい。
そして すごく うれしい。
ありがとう! 
(ノ_・。)
 

引っ越しても首都圏内だし、これっきりってつもりはないから!
また海老名には来るよ。親族は皆この界隈にいるから
親族で集まるときは「すし家に集合」にするつもりだよ!
 

「目指すスタイルは寿司屋の王道路線」・・・を心がける方なのに
こにゃくう&オットの「変わった巻物ください」の妙なリクエストに応えて 
数々の名巻物を考案してくださった大将。
 

この日も「ちょっとハングルな風味の鉄火巻」を作ってくれた。
ポリシーをちょこっと曲げて、お客のわがままに付き合ってくれる鮨屋さんは
そうは出会えないです。
この日もですねー。
オットと「酢飯で焼きおにぎり作ったら旨いのかなー?おいしそうだよね」とかおしゃべりしていたら・・・

遊びに付き合ってくれて、「はい」 って作って出してくれた。 
「あれ?意外とたべられるよー」というこにゃくう&オットだが
「ダメですよ。こんな半端なものはお客様には出せません」と。
プロだわ、大将!さすがです。
 


「養殖魚は使わない。天然もので良質なネタがなければ店に出さない」
そういう筋の通ったお店です。      
いっしょに遊びにつきあってくれるのは顧客サービスの一環です。
 
これを読んで「常連ばかり大事にする鮨屋?」って思ったらまちがいよ。
カウンターの向こうで、どのお客さんにも均等に目配りしようと
常に努力しているお店です。
 
※こにゃくうどもが勝手に話しかけてるんです。マジです。
「千葉ですから、美味い鮨屋さんがいっぱいあるでしょう」(大将)
うん。探せばきっとあるだろうね。 
でも 味、ネタ、居心地・・・トータルでココと双肩をなす店が見つかるかな?
 

カウンターからのこの見慣れた景色ともしばしお別れ。
しばし、だよ。
だってまた来るもん!
 

すし家さん、今宵もごちそうさまでした。 
すし家 神奈川県海老名市中央1-15-7
046-234-9992 
月曜日休 (食べログ
関連記事
寿司海老名天ぷら

12 Comments

There are no comments yet.
No title

なべさく  

2011-12-14 22:43

うーーーむ、海老名を離れれるということは、このステキなお寿司屋さんとも遠のくということなのね・・・と、行った事もないのに、記事を拝見してきたなべさくまでシンミリとしてしまいます。(^^;
引越しされてしまうことを、こにゃくう家の白亜の新居を拝見する以上に、こういう記事からリアルに感じてしまいます。。。
すし家のご主人、ホント、ワガママ言ってくれる超常連さんが遠くへ行ってしまって寂しいでしょうね。。。。ポチっと!

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2011-12-15 10:11

なべさくさん、出会いと別れ。このふたつは、人生で避けて通れぬものですな。
行く頻度はめっさ落ちますが、遠くからこの良店の繁栄を心から祈ります。
海老名には今後、大開発が予定されています。
我が家は去りましたが、海老名には新住民がいっぱい転居して来ます。
そこにはまた、このお店と新住民の新たな出会いがあることと思います。
ポチをありがとうございます♪

EDIT  REPLY    
No title

W A X  

2011-12-15 12:46

HPを見てきました。
そっか・・ココを曲がるとココなのねぇ~ と。
楽しく美味しく飲めるお寿司屋さんともおさらばになってしまうのは勿体無いですからねぇ~。
同じ関東圏ですから、気持ち一つでいつでもGO!! ですね。
こちらからカミングアウトしなくてもブログを見ておられて知っていたとは・・。
言いだすタイミングも難しかった事でしょう。こにゃくうさんも。
どの写真を見ても本当に美味しそうでヨダレものばかりですよねっ!
ご近所だったら是非とも行ってみたいお店ですよぉ~。

言われてみれば? 2007と2008は記事が無かったんですね。(笑)

EDIT  REPLY    
No title

ensyu  

2011-12-17 00:04

ちょっとしみじみしちゃいますね~
大将の心遣いが嬉しいです^^
このステキなお寿司屋さん、完全に僕好みやわぁ~
千葉ではまた新しいステキなお店を開拓してくださいね!

EDIT  REPLY    
No title

やま  

2011-12-17 01:18

そうですねぇ。こにゃくうさん達の新しい地での記事もすごく楽しみですが、長く住み親しんだ街とのわかれは思った以上につらいことでしょう。
私もどうしても物悲しくて2度引っ越しても同じ区内にかじりついてしまってますもん。
「さらば、こにゃくう家よ。達者でな。また来いよ」と海老名の神様が言ってるか、言ってないか、、。

あ~、今回もほんとに美味しそうなお寿司とお料理の数々でした~♪

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2011-12-17 15:32

WAXさん、07年・08年あたりは濃く通ってて、月イチペースだったのに、記事にしてませんねー。イケマセンねー。
こにゃくうのPCの画像ファイル内にはすし家の画像で溢れてますわ。

同じ関東なんだからね。また行こうと思えば行けるしね。
うん、行くと思うよ。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2011-12-17 15:35

ensyuさん、ひとり客でも安心して座れる雰囲気でして、オットも仕事帰りにひとりで寄ることもあったみたい。
まだ30代のお若い大将なんですが、一生懸命で多くの顧客に支持されてます。
千葉でもさっそく探索開始いたしました。
・・・が、鮨屋で「コレイイ!」って店にはまだ行き当たってません。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2011-12-17 15:38

やまさん、なんども引っ越しをしている我が家ですが、海老名は比較的長く住んでいたので移り難かったです。
今後、海老名に用事があることもあろうかと思うので、その時は寄りたいです。
オイシソウでしょ?おいしいんですよー^^

EDIT  REPLY    
No title

すけさん  

2011-12-17 22:40

いいマスターだね。
なんかね、マジで涙がでてきちゃう。
こういう地元に根差したお店ってどんどん減ってきてるけど、本当にいいお店というのは、絶対になくならないよね。
今度は千葉からの遠征を楽しみにしてます。

また、千葉にも銚子に勝浦と有名漁港もあるから、いい店発見したらそれも教えてね。

EDIT  REPLY    
No title

pan**nekojr  

2011-12-19 08:23

しんみりです。出会いがあるとしてもお別れって寂しいですよね。
でも、また会えるお別れなら大丈夫です^^
白子ポン酢がすごく美味しそう・・・
海老名が賑わしくなるのは知りませんでした!毎年寒川さんへ
お参りに行くときよく寄っていたので、来年はまた行こうかな^^

ところで、我が家のるり嬢をメインにブログを立ち上げました^^
事後報告で大変申し訳ありませんが、そちらからもリンクさせて
いただきましたのでよろしくお願いいたしますー☆
http://luli-iro.blog.so-net.ne.jp/

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2011-12-19 11:59

すけさん、いい店主さんでしょ~?まだお若い方ですが、多くのお店支持者がいます。

すけさんの千葉における行きつけの寿司屋っつーのを教えてちょ!
あ!こっちに住みだしてから、見たことない、変な貝に遭遇したの。
どうも、千葉界隈でだけ流通してるっぽい…
そのうち記事にします。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2011-12-19 12:07

パンダ猫さん、引っ越しは何度か経験していますが、その土地でできたお友達とそして気に入ったお店とのお別れがいちばん淋しいですね。
白子ポン酢はお店のこだわりがありまして、鮮度がいまいちの日は「今日は止めといたほうがいい」とか正直に言っちゃう大将です。

今後、海老名にららぽーとができます!
海老名ジャンクションを降りたことろに「三井アウトレットパーク」ができます!
駅前一面田んぼ!だった時代を知る者としては嬉し涙の急成長です。
しかし…くやしい!なぜ私がいるうちに完成しなかったんだー。
くやしいので、ぱんだ猫さんがこにゃくうの代わりに行ってきてください(涙)

を~。新ブログですね。では後ほど参上いたします。リンク、どぞどぞ!

EDIT  REPLY    

Leave a reply