Welcome to my blog

10年フランス

ムール貝ランチ★オンフル―ル

6 0
前の記事からつづき】
 
 2010年8月8日
 

■訪れた女性の10人中9人がキュンキュンいうとされている北フランスの港町・オンフル―ル。 ステキなハーバーの風景にフランス人母&息子もうっとりしているご様子。
 

【添乗員マドンナさん】
 
 さて、みなさま。
 大変気が利くと評判の我が社は
 昼食に、このハーバー近くのレストランをご用意しました。
 
 メニューはムール貝のワイン蒸しでございますよ。
 
 

  ■お店の名前はL’Ecluse。 レクリューズって読むんですかね。
 ワインレッドのテントにクロス。美しいお花。いい店じゃないですか、マドンナさん。
   引率されてゾロゾロと入店のツアー客たち。
 

 ■軽くランチをいただくのにちょうどよいカジュアル感のお店で好感もてますよ。
 ついでに、ギャルソンが愛想の良いイケメンだったのでパパラッチですよ。
 みごとにブレちまいましたケド ヘ(´o`)ヘ テヘ。
 

  ■モンサンミッシェル以来、すっかり気に入ったシードルをここでもオーダー。
    サラダ、と呼ぶには手抜きが激しいルックスの皿を食っていたら・・・
 

  ■「はいよっ!」って感じで、イケメン・ギャルソンがドッカーンと鍋を置いたよ。
 
 

  ■我ら3人でコレひと鍋のムール貝♪ うれしいな~。
 食べ終えた貝の殻でキュッと身を挟んで、チュルッとテンポよく殻から外すのだ。
 

  ■我が家のメンバー3名はムール貝が大好物なのさ~。
 過去記事で再三登場している、苗場スキー場のムール貝
 我が家における、ザ・ベストオブムール貝とされている。(↑画像は苗場のプロスぺリタ)
 

 
 「ここと苗場のとどっちが美味い?」
 
 「う~ん、いい勝負!」
 
 「ここのもウマイね」
 
 「でもさ、身が苗場の方がデカいよ」
 
 「苗場の方がしっかりガーリック味」
 
 ・・・というわけで
 
 オンフル―ルのムール貝は
 僅差で苗場に敗れました。
 
 けど、ツアーの昼飯としては
 上々なお味で、大満足。
 
 昼からワインが1本空きましたとさ。
 

 
 
 
 画像ファイルを開いて見て
 今さら思う。
 
 「あ。こんなショボいデザートだったんだー」 ・・・と
 
 デザートに関しては全く記憶がない
 ワタクシ。
 
 どうしてこう、甘いモノに興味が薄いのかしら・・・^^;
 
 写真を撮ってるから食べたんでしょうね。
 
 
 
 
 

 ■美しい町並みとおいしかったお昼ごはんで、オンフルールは好印象の街でした。
 
                                    【つづきは ルーアン】
 
                  吟ちゃん、ルーアンはね、19歳の女の子を火炙りにした町だよ。

関連記事

6 Comments

There are no comments yet.
No title

W A X  

2012-10-12 15:47

僅差で苗場に軍配が上がったのですね。
でも、景色とイケメンギャルソンを考慮すると益々僅差でしょうね。(笑)
こんなに素敵な風景の所で真っ昼間から美味しいムール貝を頂いて飲んじゃったら動きたくなくなりそうですね♪
ワイン、もう1本!! って言っちゃいそう。
ある意味「ツアー」でよかったのかもしれませんぞ! (笑)

ナニナニ!? 火あぶりですって??
吟ちゃんの焦り顔が又可愛いっす!

EDIT  REPLY    
No title

ensyu  

2012-10-12 23:38

ムール貝で昼間からワイン1本!
酒飲みの正しいランチの仕方^^
ムール貝って、そんなに美味しいのね~
あんま食べたことなくて。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2012-10-14 05:40

WAXさん、店の場所とイケメンはヨイ眺めでした。
阪急交通さんは、いい店選んできました。

>ある意味「ツアー」でよかったのかもしれませんぞ! (笑)
呑兵衛にはそうですね!昼から飲酒して、次の目的地まではバス内で昼寝。コレって運転手つきだからできるヨロコビ。
ほんと、ここの部分ではツアーでよかった~♪と思いました。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2012-10-14 05:53

ensyuさん、体調は大丈夫ですか?お大事に!

>酒飲みの正しいランチの仕方^^
正しいですか?正しいですよね!?そうですよね、正しいですよね~♪
そーいえば、このツアーの一団(7組だったか)のうち、毎ランチタイムにボトルワインを頼んで飲んでたのは、ワタシら夫婦だけだったことを思いだしました~ノ(´д`)
毎回ビールを頼むおじさんが一人いただけで、皆さんお飲みにならない(汗)

ムール貝のワイン蒸しはメニューにあれば必ず頼んじゃいます。
でも先日、品川駅のオイスターバーでも頼んだんですケド、ミイラのようでスッカスカ。凹みました。そーいうこともあるようです。

EDIT  REPLY    
No title

なべさく  

2012-10-20 12:34

鍋いっぱいのムール貝とくれば、白ワインが欲しいなぁ~って、思ってたら、お二人で1本空けちゃいましたか!お見事っ!!
苗場に軍配!ってのは、エっ!?って感じですが、グルメ大国ニッポンの底力ですね。^^

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2012-10-22 13:18

なべさくさん、意外なことに、苗場のプロスぺリタの仕事が本場並かそれ以上ということが判明。
あくまで我が家の味覚レベルで、という低次元の基準でスミマセンが~(´▽`;)
日本は世界の料理を上手に再現する天才かもネ!

鍋一杯のムール貝を前に呑まないわけにはいきませんよね!
むしろ、呑まずに食べられる人を尊敬しますww

EDIT  REPLY    

Leave a reply