Welcome to my blog

10年フランス

パリに来た!

8 0
前の記事よりつづき】
 
2010年8月8日(日)
 
パリだ。
パリに来たぞー。
 

 
 
 
 
■まずは、
 今夜から2連泊するホテルに
 連れて行かれる。
 
  ホリディイン・ラ・ヴィレット。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

   ■当ツアー御一行様がこの日まで泊まったホテルは
    日本で言ったらそうね、アパか東横イン的な安直ホテルつづきでした。
    初めてのシティホテル風。
 

  ■ 「最後には4つ星ホテルをご用意いたしました!」 と
    添乗員マドンナさんは仰るけれど、まあ、ごくごくフツウのツイン。
    問題は無いが、特筆すべき点もないお部屋です
 

 ■まあ、いいさ。 
 明日のパリ自由行動は、夜遅くまでパリのあちこちを飛び回る予定なのだから。
 

 ■さて、我々は3人家族。 ツイン2部屋を提供された。
  「じゃ、こにゃくうとムスメで一部屋ね。オットは隣でひとりで寝てね」
  ・・・という部屋割りにしました。
 
            ※後々の大事件の伏線です。 ご記憶の隅っこに置かれたし。
 
  さて、部屋に荷物を置いたら
 ツアーの皆さんで再集合して、パリのレストランでの夕食に向かいます。

         ■パリ10区あたり?にあるレストラン、 LE SAULNIER 。
              外観はパリ~のビストロ風でイケてますね。
 

   ■でも、内装はなんだか日本のお蕎麦屋さんみたいな簡単さ加減ですww
      あら。 テーブルにエスカルゴを挟む道具がセットされているわ。
 

  ■わーい! こにゃくうもムスメも大好物のエスカルゴがアペタイザーでした。
   日本で食べられるエスカルゴの多くは
   三重県のエスカルゴ養殖会社さんのものでしょう。
   フランスのは、日本産のエスカルゴよりひとまわりちっちゃいなあ。
   しかし、味はいっしょです。 バジルとガーリックのソースでとてもオイシイ。
 

 ■メインはチキンのポワレ。 見た目通りのお味。 美味しくいただきましたケド。
      悪いお店ではないです。
   でも、団体旅行を積極的に受け入れる営業方針のレストランなんでしょう。
   我々以外の日本人ツアーのグループも同時に食事をしていましたから。

      ■デザート。 わー!びっくりした! プッチンプリンでしょコレ!
       ぜったい、3連になってスーパーに売ってたりするでしょコレ!
       出されたから食べたけどね。
       プッチンプリンの方がウマイや!
 

 ■食後に添乗員マドンナさんによるブリーフィング。
 
 「みなさま、今晩はここで自由解散とします。
  夜のパリを散策するなり早めにホテルに戻るなり  お好きに過ごして下さい。
 
  おススメは・・・
  そうですね、毎正時になるとエッフェル塔が
  
キラキライルミネーション
を始めます。
 
  え? それはどんなのか、って?
  キレイで人気あるんですよー」
 
     エッフェル塔は今回是非昇ってみたかったし
     「よし、まだ21時過ぎだ!今から3人で行ってみようよ~」
    ・・・疲れを知らないこにゃくう一家はエッフェル塔に向かって歩き出した。
                                            【つづく
 
            ※まだつづくんかニャ? 

               パリでオシマイだからね、もうすぐ・・・だよ、たぶん・・・              
関連記事

8 Comments

There are no comments yet.
No title

W A X  

2012-11-12 16:47

やだぁ~! 大事件の方が気になっちゃうじゃないですか~。(笑)

夕食のレストラン、外見と内装が全然違うんですね。
「蕎麦屋」って言うのがなんだか良くわかります。(笑)
段々、日本が恋しくなる頃!?? と思っての内装だったりして。
そんなわきゃないですね。(笑)

吟王子・・鼻・・デカっ!!!

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2012-11-13 09:37

WAXさん、>やだぁ~! 大事件の方が気になっちゃうじゃないですか~。(笑)

そ、そうですよね、「大事件」って書いたらフツーねっ(汗)
いちおー、ちっちゃい文字でコッソリ言ってみましたが…まるっきり効果ナシですね^^;
ではでは、今後の展開にご期待ください(←いや、それほどでもないのかも…)

パリのくせに蕎麦屋っぽいでしょ~?
なにがいけないんでしょうね。
椅子がショボイんでしょーかね?

>段々、日本が恋しくなる頃!?? と思っての内装だったりして。

ナイナイ!(笑)(; ̄∇ ̄)

EDIT  REPLY    
No title

すけさん  

2012-11-18 00:55

やっぱり旅行記は、思い出しながらゆっくり書くのがいいよね。ついに花の都パリにやってきましたね。イルミネーション好きの僕としてはエッフェル塔がどんなふうに変わるのか楽しみです。

EDIT  REPLY    
No title

ensyu  

2012-11-18 20:39

>アパ、東横イン、蕎麦屋、プッチンプリン
いちいち、こにゃくうさんの表現が的確すぎて、笑い過ぎで、腹が痛いwwwww

フランスのツアーで「ミシュランの店」で食べられるのとかってあるのかな!?
やっぱりそーいうのは個人旅行で行かなあかんのかな!?

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2012-11-25 05:06

すけさん、中国旅行記が完結されましたね。おめでとうございます。
ワタクシ、まだパリでうろついておりまして…
エッフェル塔のイルミネを見て、日本のイルミネ技術の細やかさを再認識しました。
次記事にて紹介できるかと!今日、なんとかアップしたいデス。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2012-11-25 05:19

ensyuさん、団体ツアーって、どこをこっそりとコストカットするか?なんでしょうね。
笑っていただけてナニよりでございます^^

ミシュラン店で食べるツアー、とか日本の旅行会社ならやりだしそうです。
でも、ミシュラン店に「団体予約」はなさそうな…^^;
おフランスでミシュラン店なんて、私はブルッてしまって絶体ムリですので、あったらいいなあ。

EDIT  REPLY    
No title

なべさく  

2012-12-14 02:02

ほぉ~、ついにパリの登場ですかっ!^^
本場のビストロフレンチで振舞われるエスカルゴ、味わってみたいなぁ~。。。
にしても、日本だと三重の養殖ものが出回ってるとは知りませんでした。

そして、気になる大事件とは・・・ ワクワク!(^^;

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2012-12-15 17:44

なべさくさん、やっとこ最終目的地のパリに来ました。
どんだけ長旅なんでしょ?^^;

日本では三重県に国内最大にして唯一のエスカルゴ牧場(牧場なのか?)があるらしいですよ。

大事件…ようやくこの事件について綴れるほど、ショックが薄れました…って意味深すぎますわね(笑)
もったいぶっているわけではないのですが、最後の方で書きます。

EDIT  REPLY    

Leave a reply