Welcome to my blog

10年フランス

エッフェル塔の夜景

8 0
前の記事よりつづき】
2010年8月8日(日)
 
    「エッフェル塔は夜になると正時ごとにキラキラ☆イルミネーションをやる」
   
       という話を聞き、夏の夜のパリを散歩しながら西へ向かう。
 

■素直にセーヌ川に沿って歩けば着くんじゃね? と、セーヌ右岸を夕食後の散歩。
                   お~♪シテ島だあ!
 

          ■お~♪ コレは夢にまで見たコンシェルジュリー !では?
           「なんっすか、ソレ?」 というアナタに教えてあげよう。
      ここはアントワネットさまが処刑される前に幽閉されていた牢獄ですよ。
             (スミマセン、こにゃくうはまるっとベルばら世代です^^;)
 
 
    いちいち「お~♪お~♪」言って オノボリこにゃくうはうるさい。
 

     ■ここらで橋を渡り、セーヌ左岸に・・・
 正面の堂々たる建築物はフランス学士院とか言うそうだけど、それはスルーでいいや。
     それよりも、何でしょ?この地べたに座り込むパリの民たちは?
 

  ■ピクニックバスケット持って、女子会中の4人組。
   夏の夜。(この明るさで21:00頃です) セーヌ河を渡る風が、たしかに涼しい。
                       そっか! 
     この橋はデッキのようになっているから、お安く夕涼みする人気スポットなんだね。
 

      ■公共の橋の上に、大人が堂々と座り込んでいる光景は、
      日本人である私にはちょっとフリーダム過ぎるよな~、と思えた。
           ジベタリアンって言葉はもう死語かな?
          日本ではだらしない若者の比喩だからさー。
 
     が、パリの民に混じって座りワインでもかましてみたかった!
 

 ■オルセー美術館が左手に・・・コンコルド広場とマドレーヌ寺院が右手に現れた。
       そろそろエッフェル塔のイルミネーションの時間(22時)じゃない?
 
                     キタコレ!
 

          ■あ、あれ? ちっともキレイに撮れていません。
            ま、ワタクシの撮影って毎度こんなもんです。
             「またか」と思ってがっかりしてください(笑)
 
      美しく動画で撮っている人もいるのね。 ここはユーチューブの世話になりましょ。
 
     ■キラキラのイルミネーションが20時から毎正時、10分間のお披露目。
   天下のエッフェル塔が輝くのは「をを~♪」 と唸るほど、ゴージャスでした。
 

         でも、どこか・・・、ナニかが日本のイルミネと違う気がするんだけど。
          いったいどこが違うのかちょっと思い至らないのだけど
             「ここが違う」 と思うポイントがあったら
                教えていただけるとサイワイです。

 

          ■キラキラ終了後、エッフェル塔の真下に到着。 
                   さて、昇ろうか!
 
                 もちろん、階段でさ!  
                                  【つづくんだわ】
関連記事

8 Comments

There are no comments yet.
No title

W A X  

2012-11-28 16:27

えっ!? マジで夕涼みなんでしょうか??
3枚目の写真はまるでTDLでパレードを見る為に場所取りをしている人達のようですよね。(笑)
まぁ、おフランス人ってだけ素敵に見える人種ですけど・・。
フランスのキラキラはかなりの高速ですね。
リーチのかかったパチンコ台のような早さだわ~。(笑)
動画より、こにゃくうさんの撮った写真の方が素敵ですぞ!

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2012-11-28 16:46

WAXさん、そだ!そーだ!ソレですね(T▽T)ノ
「リーチがかかったパチンコ台」だー(笑)
なんか、イルミネにしちゃー、雑だなぁ、なんだろう。何がいけないのか…と思ったら、そーいう感じがしちゃうからですよね(T-T)ノ彡☆
WAXさん、貴女天才!

>えっ!? マジで夕涼みなんでしょうか??

この後、フランス学士院から山車でも出て来るんでしょーかね?
いや、やっぱただの「茶店代浮かし」だと思うんですよ。
すっごくヒマそうで、目的なさげでしたもの。

EDIT  REPLY    
No title

ひぐみん  

2012-12-02 13:01

おぉ~!!素晴らしいですね~(*´ω`*)!!
橋の間を縫うように流れる広大な川!!
こんな国に住める住人はとんでもなく贅沢ですね!
日本人であることを誇りに思う私ですが、
今すぐ外国人に生まれ変わりたい!

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2012-12-04 17:12

ひぐみんさん、さすがパリは格が違いました。
圧倒的な歴史と魅力。
たしかに、日本も誇れるところいっぱいあるわよね。
でも世界は広いわー、と思いました。

EDIT  REPLY    
No title

ensyu  

2012-12-06 22:06

21時でも明るいんですね~
冬に行くと早い時間に真っ暗になるんでしょうか!?
だらしないけど、セーヌ河の橋でワイン飲むのは最高かも^^
観光客からじもぴーになったような気がして^^

エッフェル塔見事ですね。
最後の写真はサンシャインマンみたいですね、キン肉マンの。(どこがや、細すぎるやろ←ひとりつっこみ)

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2012-12-11 18:16

ensyuさん、明るいんですよー。
画像のプロパティで撮影時間を再確認したんですけど、やっぱり21時過ぎてるんですよ。
パリは北緯48度なんで、日本でいったら北緯45度の宗谷岬も軽く越えちゃうんですねー。

>冬に行くと早い時間に真っ暗になるんでしょうか!?
今の時期だと日没は17時くらいでフツウですが、日の出が遅くて8時半くらい?
こういう日中の過ごし方をしている人たちは絶対、日本人とメンタルが違う気がする~。

>最後の写真はサンシャインマンみたいですね、キン肉マンの。
ああ!サンシャインマンね!…と全く言えない私がいるわけです(汗)
で、ぐぐってきました^^
・・・に、にてる~!ベタに一辺倒に金色なところが似てる~!
エッフェル塔≒サンシャインマン説に激しく同意しますよっ。

EDIT  REPLY    
No title

なべさく  

2012-12-14 02:32

セーヌ河沿いでジベタリアン・・・おっしゃれ~♪と思っちゃいました。
確かにニッポンだと、ダラシナイ若者な感じですが、パリだとイケて見えるのはロケーションのせいでしょうか?

エッフェル塔、すごくキレイに撮れてると思いますよ!
しばし見入ってしまいました・・・
で、ニッポンのイルミネとの違いは???
なんでしょうね? 変化のバリエーションの少なさかな??
ニッポンだと色を変えたり、全体を点滅させたりと、凝った演出をしそうな感じがしますが・・・

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2012-12-15 17:55

なべさくさん、そうですね。座り込んでいるのがムッシュー&マダームだから絵になっているとも思えますね。
こうして夕暮れを楽しみつつ、お安く仕上げているんでしょうか?

>変化のバリエーションの少なさかな??
ああ!そうですね!
日本だったら、ピカピカ~☆だけで終了ってことはないものね。
スカイツリーの奥深いグラデーションとか色使いとか…アレが日本流ですよね。
ほんと、これは「リーチがかかったパチンコ台」だわ^^(↑WAXさんコメ)

EDIT  REPLY    

Leave a reply