2010年8月8日(日)
「エッフェル塔は夜になると正時ごとにキラキラ☆イルミネーションをやる」
という話を聞き、夏の夜のパリを散歩しながら西へ向かう。
■素直にセーヌ川に沿って歩けば着くんじゃね? と、セーヌ右岸を夕食後の散歩。
お~♪シテ島だあ!
■お~♪ コレは夢にまで見たコンシェルジュリー !では?
「なんっすか、ソレ?」 というアナタに教えてあげよう。
ここはアントワネットさまが処刑される前に幽閉されていた牢獄ですよ。
(スミマセン、こにゃくうはまるっとベルばら世代です^^;)
いちいち「お~♪お~♪」言って オノボリこにゃくうはうるさい。
■ここらで橋を渡り、セーヌ左岸に・・・
正面の堂々たる建築物はフランス学士院とか言うそうだけど、それはスルーでいいや。
それよりも、何でしょ?この地べたに座り込むパリの民たちは?
■ピクニックバスケット持って、女子会中の4人組。
夏の夜。(この明るさで21:00頃です) セーヌ河を渡る風が、たしかに涼しい。
そっか!
この橋はデッキのようになっているから、お安く夕涼みする人気スポットなんだね。
■公共の橋の上に、大人が堂々と座り込んでいる光景は、
日本人である私にはちょっとフリーダム過ぎるよな~、と思えた。
ジベタリアンって言葉はもう死語かな?
日本ではだらしない若者の比喩だからさー。
が、パリの民に混じって座りワインでもかましてみたかった!
■オルセー美術館が左手に・・・コンコルド広場とマドレーヌ寺院が右手に現れた。
そろそろエッフェル塔のイルミネーションの時間(22時)じゃない?
キタコレ!
■あ、あれ? ちっともキレイに撮れていません。
ま、ワタクシの撮影って毎度こんなもんです。
「またか」と思ってがっかりしてください(笑)
美しく動画で撮っている人もいるのね。 ここはユーチューブの世話になりましょ。
■キラキラのイルミネーションが20時から毎正時、10分間のお披露目。
天下のエッフェル塔が輝くのは「をを~♪」 と唸るほど、ゴージャスでした。
でも、どこか・・・、ナニかが日本のイルミネと違う気がするんだけど。
いったいどこが違うのかちょっと思い至らないのだけど
「ここが違う」 と思うポイントがあったら
教えていただけるとサイワイです。
■キラキラ終了後、エッフェル塔の真下に到着。
さて、昇ろうか!
もちろん、階段でさ!
- 関連記事
-