まんまと観光客相手のカフェに嵌ってしまったその後のこと・・・
気分直しに、気になるお店へ突入。
午前中の市内観光タイムの際に見つけておいたのだ。
■こにゃくうがロックオンした店はコチラ。
場所はソルボンヌ。
すぐ近くにパリ大学がある、ちょいとアカデミックなカホリのするエリアだ。
■ぼんやり車窓を眺めていたら
・・・黒執事でしょコレ! (゚Д゚υ≡υ゚Д゚) ←二度見
■ここはきっと、「マンガ専門店」にちげえねぇ!
フランスでは、80年代後半から漫画文化がおおいに受け入れられているのです。
お店の名前は「ALBUM 」 仏国内46店舗のうち、2店舗は日本漫画専門店。
■わー♪ ブリーチ! ラルΩグラド! ボボボーボボーボボ!
・・・ボーボボのシュールでバカバカしい笑いはフランス人にも通じるのか~?
■「バクマン、大好き!」っていうフランス人がいたら、語り合いたいな~^^
もちろん使用言語は日本語でおねがいします!
■ポケモンフィギュアをガン見するムスメ。
「ガチで萌えるのは、やっぱり二次元だよね
」
この見解で一致するこにゃくうとムスメは店内を飽きることなく見て回る。
ちなみに、まったくマンガに興味がないオットはすでに限界の模様 (笑)
■せっかくだから、コレでも買いましょ♪ こにゃくうのバイブル的マンガ。
旅の思い出にご購入。
あくまで思い出。 だって読めないものw
■「あなたは薔薇を食べるのですか?」
「いけないか?!」・・・へえ♪吹き出しの文字がフランス語になると
また違った物語に見えてくる。
■哲学好きなフランス人は、「コミック」の枠を越える内容を持つ日本の漫画に
魅かれるのではないだろうか?
■フランスで人気の日本漫画 ① NARUTO(ナルト)
② ONE PIECE (ワンピース)
③ FAIRY TAIL (フェアリーテイル)
④ 黒執事
⑤ BLEACH (ブリーチ)
※2012年仏マンガ批評家記者協会調査
・・・ほうほう。
フランス人、お目が高い!
- 関連記事
-