Welcome to my blog

10年フランス

Chez Clement(シェ・クレマン)★フランス旅行最後のディナー

6 0
前の記事よりつづき】
 
2010年8月9日
 
今宵を最後に、明日は日本に帰国だ。
最後の晩餐の店を探そう。
凱旋門を後にして、シャンゼリゼをふらふら歩いてよさげなお店発見。
 

 赤いテントのこの店、入りやすそうじゃない?
 Chez Clement シャンゼリゼ店。
 

          ダイニングはこんな感じでちょっとゴージャスな内装。
           こっちもいいんだけど、やっぱり。。。
 

私はやっぱりお外がスキさ!
シャンゼリゼに面したコッチのお席にて夕涼み&夕食だあー。
 

生ガキ6粒 (12€) いいね~♪
こにゃくうはカキスキーさんです。
 

最後のパリの夜にカンパイ!
そーいえば、今日の昼ごはんは まっとうに食べてなかったんだもんねー。(過去記事
 
 

この店は英語のメニューを用意してくれてたので
不明なフランス語であてずっぽうでオーダーすることなく、無事に注文が進む。
 

タルタルステーキ (16€) なんだか暑いのでこーいうものになる。
 

大量にサーブされたパンとちょこっと前菜。
それに冷えた白ワインがあれば、それだけでごきげんな夕食です。
「今日もいろいろあったねー!」と一日の思い出を振り返るひと時。
 

ムスメは冒険しないタイプの子なので、安全かつ確実なメニューを選ぶ。
ローストチキン&フレンチフライ。
ほーんと、冒険しない子ネッ!
 

冒険しない子の選ぶスープはこんな。
いつもの味がいいんかい!
 

かあさんは、またも冒険してハズしましたよ。
チャレンジャーですから失敗ばかりです(笑)
ほうれん草のなんちゃら。 
「ナニコレ」 英語メニューでもやっぱりやらかしちゃってます。
 

一本目の白ワインはさっさと無くなって、二本目に突入。
 

デザートも大好きオット。
CHOU AUX FRUITS ROUGES (7.9€)なるものを嬉しそうに食べていた。
 

デザートでも安全パイを狙うムスメは Creme brulee (6.9€)
安心のお味だったそうです。 ヨカッタネ。
 

シャンゼリゼの只中、観光客うようよ界隈のレストランなので
お高い目な値段設定だと思います。
 

でも、旅行最後の夕食を楽しく味わえたのでヨシ!
不慣れな旅行者でも安心のお店だと思います。
 

さて、そろそろ10時。
明日は早起きしてフランスを出国する日だわ。
たのしかったけれど、そろそろホテルに帰ろう。
ほろ酔いで浮かれつつ、メトロに乗って・・・
 
                 ホテルのドアを開けたら
 
                   この惨状。
 
 

 
          床の上で パカーン と蓋をあけてすっころがる
                    ムスメのトランク。
 
           ベッドの上にぶちまけられた ムスメの持ち物一切合財。
 
                  ワ、ワタシのトランクは?
 

           格納した場所から消えて無くなっていた!  
 
                  う、うそだろ~ 
 
                                     【 つづく 】
関連記事

6 Comments

There are no comments yet.
No title

W A X  

2013-06-09 18:18

うそぉ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~っ!!!!!!!!
なんですか!??? 最後のオチはっ!??
こつ然と消えたの!?? ムスメ様のスーツケースはムスメさんの仕業なのかとばかり思って読んでいましたら・・・
なんたることだ!! (汗)
ご機嫌な夕食へのご気楽コメントがすっ飛んでしまいました。

生ガキとビールの映像で生唾のんでいた私だったのに・・・。
シキュウツヅキヲ・・・キニナリマスカラ・・・。

EDIT  REPLY    
No title

☆じゅんじ  

2013-06-10 10:35

シャンゼリゼで優雅に夕食を食べてご機嫌で部屋に戻ったらドラマみたいな驚きの展開、、、、、

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2013-06-10 17:22

WAXさん、そうっす。忽然と消えたのです、ワタシのトランク(号泣)
一瞬、事態が呑みこめませんでした。
日頃からだらしないムスメなので、こーいうのは日常にありがちな光景なのですが(笑)
この日は翌朝の出発に備えてきちんとトランクに私物をしまわせたんですよねー。
だが、ぜんぶぶちまけられてた~
この画像は再現でもヤラセでもなくて、当日の実際の様子です。
いわば「犯行現場写真」ですネ。
くやしいので、ブロガーは写真に撮りました(笑)

つづき、書きますネ!はい、少々お待ちを…

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2013-06-10 17:32

じゅんじさん、ワインでごきげんな気分も一瞬で吹っ飛びました~(涙)
「え?ムスメの荷物が漁られてメチャクチャ!」
「私のトランク…丸ごと無い!」
鍵はしっかりかかってたんですよー(てか、オートロックでした)
こ、これは密室犯罪!?
ガリレオ湯川先生にナゾを解いて欲しい!

EDIT  REPLY    
No title

ensyu  

2013-06-21 20:56

ええっ!?
スゴイ展開ですね~
せっかくの最後の夕食をワイン三昧で楽しまれたのに、部屋に帰って来てこんなんなってたら、パニックですね~

でも、写真撮ってるこにゃくうさんはサスガ!!^^
僕もブログ初めてから、己の記録魔魂に目覚めて、写真撮りまくることが多くなってしまいました。
こういう不測の事態も、”格好のブログネタ”とばかり、写真撮っちゃうかも^^
(不謹慎でスイマセン・・・)

この後の展開、気になります~
もちろん、こにゃくうさんの事ですから、ドキュメントタッチにハラハラしながら読ませてくれますよね!?^^

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2013-06-23 02:30

ensyuさん、いいんです!不謹慎でもなんでもないですから、オッケーです(笑)
やっぱ、撮っちゃいますよね~。^^;
一応、「この後警察に行って犯行の様子を見せよう…」などとこの時は考えたのですが、パリの警察はそんな仕事は一切してくれないのでした。
つづきは本日アップしましたので、パリ警察のゆるゆる振りをどーぞご堪能ください!

EDIT  REPLY    

Leave a reply