Welcome to my blog

05年カウアイ島

11、ピゼッタでピッツア(カウアイ島オールドコロアタウン)

18 0
2005年8月17日(水)

今日は早朝から動きっぱなしでした。
お疲れさま。

ワタシとオットが海外に行って一番楽しみにし、かつ、こだわる食べ物。
それはピザです。

日本のピザは上品でいかん。
イタリアンな薄いのもおいしいけど、そんなのばっかだし。
もっと、あめりかーんな、チーズいっぱいの不健康そうなピザが大好きなのです。

  



■ホテルのわりと近く、オールド・コロア・タウンにあるピゼッタ
(5408 Koloa Rord, Koloa,Hawaii 96756)
 空港のインフォメーション・コーナーで取ってきたチラシで発見。
 くどくど&こてこてなピザが食べられるといいな~。
 で、今晩は近場のこの店に決定。                              
この街で一番、お客の入りが多い店かもしれない。(暗っ!) 


 


 ■朝からずっと野菜たべてなくて、体が欲す…(1.99ドル) ■昨晩のフライド・カラマリが気に入ったムスメ、今晩も食べる

 


            ■おまたせいたしました、ミート・ラバーで~す♪
           イタリアンソーセージ、ぺパロニ、ハム&ミートボール 17.95ドル(ミディアム)

       


           ■ラザニア、でーす。なんだかチーズまみれでーす。うれしいでーす。
            (13.95ドル)

と、いうピゼッタさんでした。
ピザの味は、…そうですね、ふつうに美味しかったです。
「こ、ここはすごい!」ってレベルではないけど、充分満足しました。

アメリカのピザ屋って、日本でいったらラーメン屋とか蕎麦屋かな、と思います。

日本人はもちろん、東洋人も見かけないようなアメリカの田舎をオットと旅をしていた頃。
どーんな田舎にいっても、その町にかならず一軒はピザが食べられる店はありました。
夕食はその町のピザ屋になる。それしかないから。

「ピゼッタ」は、その頃のアメリカのいなかのピザ屋の味がして、嬉しかったです。
ムスメが産まれる前のオットとの思い出の味。

**********************************************

                   <本日の行動>8/17

■ピンクのラインが移動の軌跡
 



              ■ポイプ→ケエ・ビーチ・・・55マイル、約88km×往復
              =176km!のドライブ。
              オット、運転ありがとう!代われなくてゴメン。
関連記事

18 Comments

There are no comments yet.
No title

tknakaji  

2005-09-16 12:54

うちの奥さんがあまりピザを好きでないのですが、私は超好きです!! ミートラバー旨そうーー!ラザニアもいい感じですね!

EDIT  REPLY    
No title

omansama  

2005-09-16 15:36

不健康そうな・・・って・・・ギャハハハ~!!面白い~!!やっぱりイカフライ!?旨そうよ~。こにゃくうさんの画像見てたら、無性にチーズが食べたくなって来ちゃった~(笑)

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2005-09-16 18:09

tknakajiさん、あらら、奥様はピザはいまいち…なんですか。んじゃ、ボクひとりで一枚、食べますって大きさじゃないですものね。うちの場合は親も子も争うように食べまして、始めに割り当てを明確にしておかないと 醜~い争奪戦になってしまいます。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2005-09-16 18:15

おまんさま、サラダがたったこれっぽっちであとはオイリー&ハイカロリーなものばっかり。体に悪そうでしょ。ええ~い、旅の食事じゃ!かまうもんか~。チーズ、おいしそうでしょ~?

EDIT  REPLY    
No title

つばっち  

2005-09-17 14:46

ピザ大好物です。チーズたっぷりこてこてで太りそうなのどーんとこい!!

EDIT  REPLY    
No title

rick206xs  

2005-09-17 19:11

アメリカでのピザって、そんなにポピュラーなものなんですね。知りませんでした。日本の宅配ピザチェーンも、アメリカ系が多いし、聞いて納得しました。私、イタリアンのピザのファンなのですが、アメリカに行ったら、今度はアメリカンなピザを食べてみようと思います。旅行のときは、その国の人が、好んで食べるものを、食べたいと思っていますので。

EDIT  REPLY    
No title

Hiroshi&Maki  

2005-09-18 06:41

僕もコッテコテのチーズてんこ盛りが好きなんだぁ。あと小さな町に行くとビザ屋さん意外にチキンの絵の看板もよく見かけたような気がするなぁ。ちょっとお腹すいてきたなぁ。

EDIT  REPLY    
No title

あふろみにら  

2005-09-18 08:03

デカイんだよねぇ~アメリカのピザ。シンプルな物が多いので味の想像はつきやすいね。旦那様との思い出の味♡どえりゃ~いい感じだがね(#^.^#)

EDIT  REPLY    
No title

Noriday_inn  

2005-09-19 13:24

Meat Loverいいですね~。自分の大好物です。やっぱりピザはこうでなくちゃ、っていう感じですよね。でも、ワイフはさすがに敬遠しますけどね。

EDIT  REPLY    
No title

eri*nor*h  

2005-09-20 12:00

ひょえ~。アメリカのピザだ~。こってりでした?アメリカで食事していると、サラダ食べたくなりますよね。私はアメリカ旅行していると、コッテリ料理ばかりでだんだんお腹が弱ってきます・・・。やっぱり、ゴハンと味噌汁です☆

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2005-09-20 21:48

MeMetanさん、もう、食べると決めたらあきらめて、食べることを楽しんだほうがいいですよね。毒を食らわば、さらまで~♪

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2005-09-20 22:02

Rickさん、アメリカ人の好むピザをぜひお試しください。もしかしたら米国の国民食?もとはイタリアのものなのに、自国オリジナルな物に変質させてます。中国からきたラーメンが日本ならではの食べ物に変質したのと似てるかも、と思います。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2005-09-20 22:05

Hiroshi1さん、おお、ここにもチーズラバーがいましたね。食べると決めたらあきらめて食べる!に限りますね~。「チキンの絵の看板」…なんだろう、気になるわぁ。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2005-09-20 22:44

みにらさん、そうです。デカいですよね~。間違ってもLサイズなんてオーダーしてはいけませんね。おぼんみたいなの、来ますから。厚さも「えっ」なんだわ~ぁ。←イントネーション間違ってる?

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2005-09-20 23:06

Noriさんもこてこてピザがお好き?ではでは、「スタッフド・ピッツア」はお好きなのかしら~?私「UNO」2切れ食べるとうんざりしました。あれはもはや、ピッツアではなくチーズでできたケーキ?日本じゃ、あんな馬鹿げたピザがなくて、淋しい限り。うんざりしつつも食べたくなるのです。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2005-09-20 23:21

opus1さん、ええ、こってこてで嬉しかったです。日本のと違ってチーズの量の気前がイイ!私シカゴでは「ジョルダーノ」ってチェーンのピザ屋さんが一番好きでした。またいつか食べたいものです。人間の体は正直ですね~。ムスメは普段、野菜は私が言わなきゃ食べないのに、自らレタスをついばんでましたから。体が欲したのでしょう。我々も、4日目には胃が疲れてきました!

EDIT  REPLY    
No title

Hiroshi&Maki  

2005-09-21 07:37

写真探してみるね。あっ....ビデオの中にあるかも?でもあえてその看板を狙ってとった記憶は無いからなぁ^^;)

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2005-09-21 08:42

Hiroshiさん、わぉ~、うれしいです!お手すきの時にでもヨロシクです。 (お仕事、お忙しいのにすみませーん)うう、ナニ屋だろう…?どなたかピンと来た方、いらしゃいませんか?

EDIT  REPLY    

Leave a reply