2013年8月17日(土)
サンディエゴ・エンバシーホテルは一泊につき朝食が無料で付くのである。
吹き抜けになった中庭が朝食ダイニング。
早朝なのに席が埋まりそう。
急げ―。
オムレツ、フルーツ&ヨーグルト、
ベーカリー&トースト、シリアル・・・
ま、こんなもんでしょね、フツウ。
それでも、卵料理をオーダーを聞いて焼き上げてくれていたのが好感もてました。
タダなのに。
客たちは容赦なく自分の好みをおじちゃんにぶつける。
タダなのに。
おじちゃんたちはイヤな顔ひとつせず黙々と焼いてくれる。
マジメだ。
こにゃくうオーダーのオムレツ、コチラ↑
おじちゃん、わりと雑だったりする(笑)
ごちそうさま。
エンバシー・スイーツホテル朝食のラインナップはこんなの↓
マフィン!
Hot buffet たち。
パンケーキ、カリカリベーコン、
スクランブルエッグ、オートミール
シリアルたち!
フルーツ・・・ったって、
これぽっちのラインナップ!
以上、って感じ!
タダなんだからね。
文句言わないね。
こにゃくうはおいしくいただいたよ。
帰る頃には、朝食タイムのピークになっており、満席。
困り果てて、トレイをかかえて部屋に持ち込む人たちがいたわ。
エンバシースイーツホテルの朝食は
早く行くことを強くおススメします。
さて、今日の旅程は
メキシコに行くぞ! です。
サンディエゴは「米国海軍の都市」だが、
もうひとつの顔も。
「メキシコ国境の都市」
すぐそこが国境で隣国メキシコにすぐに行けちゃう。
じゃ、行ってみようかということになった。
パスポートの用意を忘れるなー!
ここから電車でメキシコ国境の駅に向かいます。
ワタクシ、アメリカでは車や飛行機で移動することばかり。
電車って滅多に乗らないので、
駅が新鮮です。
重厚だな~、と感心していたら
その通りで、このサンタフェ駅は
100年の歴史があるのだそうです。
・・・というような解説をしてくれた方。
(右の男性)
今回はさすがに自力でメキシコはキケンかな~、と
サンディエゴのHISさん主催の「メキシコツアー」に参加しました。
親切なHIS氏に先導いただいて、メキシコ国境の町、ティファナへ向かいます・・・
- 関連記事
-