Welcome to my blog

13年アメリカ西海岸

29.スターリング・ヴィンヤード★ナパバレー

2 0
前の記事よりつづき 】
 
2013年8月19日(月)
 
ワインカントリー、ナパバレーの北端のワイナリーに来たよ。
(こちらのワイナリーも2度目の訪問)
 

丘の上に建つ、大規模ヴィンヤードです。
をを! とても素敵な画像が撮れました。
さすがワタクシです。
 
・・・ウソつきました。 ↑は、スターリングヴィンヤードHPからのパクリ画像です。
 
 

丘の上ではなく、敢えて麓に駐車場が造ってあり
見学者はこのゴンドラに乗り込んで、頂上のビンヤードへ向かいます。
ちょこっとアトラクション的要素があって、それが特徴のひとつです。
(同じく、HPよりのパク・・・以下略)
 

ナパバレーを一望できる!ナイスビュー。
このヴィンヤードのもうひとつの売りです。
 
 

しかし・・・まあ・・・、本日ブログ記事を書こうとして気づいたのだが、
ワタシ、ぜんぜん写真を撮ってなーい。 あれ~?? どうしたことだ?
 
 

各人がワイングラスを1個手渡され、
見学コースを巡って行くと、その先々に試飲ポイントが現れ
一杯飲んでは次の見学ポイントへ・・・と移動するスタイル。
結局、6種のワインを提供してくれた。
 
 

日本のビール工場見学等ではフツウ、ひと通りの見学を終えてから
最後の最後に試飲コーナー、という流れなのだが、
ココのように「ワイン飲み飲み見学してもいい」っていうのはちょっと面白い。
 
 

ただ、な~あ。
$28(大人1人)払って入場した割には、提供されたワインがたいして美味くない!
「どうせガブガブ呑むのが目的でしょ?いいワインじゃなくてもいいよね?」
ってなスタンスなんでしょーか。
ヴィンヤード内も「工場」って感じで情緒なく。
ま、シーグラム社傘下の大手ヴィンヤードだからね。 近代的設備で当然だわね。
 
 

おかしいなあ・・・前に来た時はもっと好印象だったのだが。
ワタシにとっては、試飲用ワインのレベルが落ちたことがマイナス要因かも~。
ちぇっ。
あー。 だからワタシったら、写真を撮る意欲を失ってたんだー。
 

まあ、そうは言っても このテラスからの景色は素晴らしい。
各国の酔っ払いたちがグダグダとワインを飲んでいましたよ。 楽しそう!
 
 

さて。
ワイナリー巡りはこの辺でおしまいにしましょう。
ハイウエイ29号を南下。
(途中の風景が美しい。丘の上のお屋敷?個人のワイナリーか?)
 

ヨントビル(Yountville)という小さな、しかし美しい町が次の目的地。
 
 

ナパ・カウンティにあって、
「世界でもっとも、人口比に対してミシュラン星レストランが多い街」 なんである。
 
 

花々で飾られた街。 道行く人々もなんだかオシャンティ。
いいね~。いいよ、この街! ウキウキする~♪
 
                            【ヨントビルのウキウキはつづき、で】
関連記事

2 Comments

There are no comments yet.
No title

週末自遊人  

2014-04-21 00:11

しかし・・・いろんな所に行ってますね!
ちょー羨ましいし、、、いい事ですよ。
そこに、写ってる後ろ姿の美女は?こにゃくうさん?でしょうか(笑)

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2014-04-21 09:26

すーさん、>そこに、写ってる後ろ姿の美女は?こにゃくうさん?でしょうか(笑)

そうです。
こにゃくうは金髪で高身長な女です。
…スミマセン、ウソです(笑)
黒髪のチビですww

EDIT  REPLY    

Leave a reply