30.BOUCHON/旅最後の夕餉はビストロで@ナパバレー/ヨントビル
【 前の記事よりつづき 】
2013年8月19日(月)
ナパバレー、ワインカントリーにある小さな街、ヨントビル。夕食を食べに来ましたよ。
予約時間にちょっと間があったので、レストラン隣のベーカリーを覗く。予約したレストランが経営するベーカリーのようで、同じ店名だ。「BOUCHON」って書いてあるや。
ブルーベリーマフィン$2.75、チョコレートアーモンドクロワッサン$3.75・・・ふむ。デカくてボリューミーな割にはお値段は高くない。しかし甘そうだ!脳天にキーンと来そうだ。
コッチのトマト&ブリーのサンドイッチ$8.50の方がおいしそうだな。いやいや。これからディナーなんだから食べちゃダメでしょ、自分。
大振りなマカロンだ。直径は大福餅くらいあるぞ。でも値段は$3.25 と常識的。買ってみよーっと。
・・・などと、スイーツの衝動買いをしていたらちょうど予約の時間になったので
ですが、かしこまったレストランではなくBISTROって感じ。ブションってリヨンで大衆食堂的存在だし。
スタートにロゼのスパークリング。ボチボチとメニュー選び。決めた料理はコチラ↓
ピントがまるで合っていないコチラの物体はSoupe á l’oignon($9.75)いわゆるオニオンスープですね。オーダーしたのはムスメ。「フツウにおいしかった」(ムスメ談)美味しかったけどフツー、という意味だろうな。
サラダ頼みました。Salade Maraichere Chèvre Chaud($10.50)グリーンサラダに温かくしたゴートチーズ。赤ワインビネガーで食べる。感想は、まあ見た目通りということで。è
大人気のこのお店。予約必須です。我々が入店するときは席に余裕があったものの、すぐにギッチギチの満員御礼。このテーブルピッチに満員ですから賑やか。観光客あり、勝負ディナーのカップルあり。
こにゃくう一家はサラダとメインだけで満腹になってしまったけど、米国人たちは前菜からスープ、メインにデザートまで怯むことなく食べ尽くしていた。凄いなー、あの人たち・・・
フレンチビストロ。・・・ちがう!ここの料理のボリュームはしっかりアメリカンサイズだ。日本人は控え目オーダーでちょーどいいかも。店の雰囲気もアメリカンです。でも旅行先での食事にはこのカジュアルさが良かったわ、と思う。(合計$225)
ホテルに戻って、衝動買いしたマカロンを食べるぞ。
【つづく:UA便で帰ります】

BOUCHON YOUNTVILLE (ナパ・バレー/ソノマ・カウンティ/ビストロ)
★★★☆☆3.04
- 関連記事
-
-
31.米国西海岸旅、最終日→帰国 2014/05/06
-
30.BOUCHON/旅最後の夕餉はビストロで@ナパバレー/ヨントビル 2014/04/23
-
29.スターリング・ヴィンヤード★ナパバレー 2014/04/20
-
28.V.Sattui(ヴィーサトゥイ)ワイナリー★ナパバレー 2014/04/18
-
27.ベリンジャー・ワイナリー★ナパバレー 2014/04/06
-
26.セントヘレナでお買い物★ナパバレー 2014/03/23
-
25.ビストロ・ドンジョバンニ★ナパバレーのイタリアン 2014/02/26
-
24.メリテージリゾート&スパ★ナパバレー 2014/02/21
-
23.ワインの里、ナパ・バレーへ行きます 2014/02/12
-
22.AZUKI・SUSHI (あずき寿司)★サンディエゴの鮨屋さん 2014/02/07
-
21.サンディエゴ散歩、ガスランプクオーターなどなど 2014/02/02
-