Welcome to my blog

15年英国

2.ブリティッシュエア-777ヒースロー行きビジネスクラスの乗り心地★背中向きで進むんだ~

4 0
前の記事よりつづき 】

2015年8月某日

ロンドン・ヒースロー空港行きのブリティッシュエアに乗り込むぞ、と。


本日の機種はボーイング777-300 だよー。




こ、この座席の配置はアレです!
全席の2分の1の席が
進行方向に対して背中向きに座ることになるタイプだー。

半分は背中向きに飛ぶタイプだったっけ。
あの時は背面座席には当たらなかったのけど
「テイクオフの時の感じってどーなの?酔わないのかなー?」と
疑問に思ったもんですが・・・



おめでとう!
こにゃくう&オットは
今回は「背面飛びシート」に当りました~^^
うふふ。
どんな離着陸なのか、体感するのが楽しみですよっ♪



まずはあちこちのスイッチを押して操作を確認。
12時間30分はワタクシの居場所ですからね。
快適に過ごしたいものです。




オットマンは壁に立てかけられており
必要時にパタンと降ろしてアンヨを乗っける。
スイッチをギコギコ操作して足乗せを座席の下部からせり上げるタイプより
扱いやすくてイイね。



身の回りの物を格納するためか
はたまた靴を格納する為か
ちょっとした引出アリ。



ちょいとビミョウな存在だったのが
左の目隠し、というか・・・パーテーション。
この半透明のスライドの向こうには
ワタクシとは反対方向を向いて座る他人様がおる。(白人女性)
互いに目を合せたくないので
当然、常時クローズだよね。



それが・・・
スイッチ一つで上がり下がりするもんで
「何か飲み物は~?」
という声と同時にFAのおにーさんが
間髪入れず
バン!とお下げになる^^;
(´ρ`) ボケー・・・
な顔して酔っぱらって映画観ている時に
不意打ちを食らうと
隣席の西洋婦人に正面から見られてしまい
それはそれはハズカシかったりもする(汗)



そうは言っても
それらは些細な事。
座席は完璧にフラットになるし
割と居心地良いシートだったと思います。



そして、肝心の
「背中向きに飛ぶのって、違和感ないの?」
の件について。

テイクオフ時も、高度をぐんぐん上げる局面でも、
着陸時でも
違和感0%でした 
フシギなもんだなー、とド素人のワタクシは思ったのであります。

【 つづく : 次、機内のゴハン記事で 】
関連記事

4 Comments

There are no comments yet.
No title

ensyu  

2015-09-13 20:30

おー、
オレの知らん世界。
安い席にしか座らんので興味津々です。
こんな席だとストレスなく長旅楽しめそうですね~
うらやましかー

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2015-09-15 01:26

> ensyuさん

おもしろいレイアウトの座席。
どうしたらスペースを有効に使えるか考え抜いたんだねー、と思わせる構造でした。
それでもトイレに行くときは、他人様の足元を跨いで通路に出る…という事態なので、そこんところはストレスでした。

EDIT  REPLY    
No title

すけさん  

2015-11-17 00:00

大変ご無沙汰しています。
公私共に一段落して、やっとやっとブログを半年ぶりに更新しました。そしてブログを見に来たら、なんとも楽しそうな旅行記事が!!
楽しみに読ませて頂きます。
それにしても、ムスメさんはもう大学ですか。早いものだ。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2015-11-17 17:31

> すけさんさん
イタリアは2016年夏旅行の我が家の目的地候補です!
ぜひ、どこがイイ!どこがアカン。。。を教えてください。
お時間あったらまた当ブログを覗きに来てね。
すけさん、絶対忙しいんだから無理しちゃイヤよ!

>それにしても、ムスメさんはもう大学ですか。早いものだ。

小学生で、あの左甚五郎にNGを出したムスメも大学3年です。
驚くでしょ~?
ブログ10年もやってんのよー、ワタシら(笑)

EDIT  REPLY    

Leave a reply