唐突に猫。
いや、特に意味は無いデス。
最近の吟次郎くんを貼ってみただけ。
「ボク、最近痩せました!」 (吟)
うん。
ダイエット強行中で8.1kgが7.2kgになったんだよね^^;
オメデトウ!
さて、
9月某日。
ムスメの誕生日でした。
オメデトウ!

家族3人で
どこかで食事をしましょ!
と提案したら
ご本人が選んだのがここ、神楽坂(新宿区)のお店。
CANAL CAFE (カナル・カフェ) HP→

飯田橋駅を出て徒歩、すぐの場所。
アクセスいいね!
あら。
なんだかリゾート風味。
入口に案内が。
キャナル・カフェは店内が2つのスタイルに分かれている。
レストランサイド
と
気軽にセルフサービスのデッキサイド
(デッキサイドはわんこ連れもオッケーで、BBQもできるらしい)
オットが予約してくれたのは
こちらのレストランサイドです。
まだまだ暑く、
夕方になってのそよ風がちょうど心地よいお日和でしたので
迷わずアウトサイドのお席へ。
インサイドのお席もあります。
でも、今日は外!だね♪
江戸城・・・もとい、
皇居の外濠(牛込濠)に張りだすデッキがレストラン。
濠を渡る風が気持ちよく、
ビールもオイシイ。
「濠なの?Canal(運河)じゃないじゃんww」
というムスメのツッコミは脇に置いておいて・・・(笑)
’本日の前菜の盛り合わせ’(2人前2400円)
コレ、おいしそう。
それを3人分お願いします!
ムール貝の白ワイン蒸し(2000円)と~
冷菜から田舎風パテ(パテ・ド・カンパーニュ)もね。
コチラがパテ・ド・カンパーニュ―(1000円)
味はフツウにおいしいパテ。
器が気に入って「いいなー、コレ欲しい!」となる。
ツナ、オリーブ、ゆで卵・・・ニースサラダ大好き。
お手頃価格の白ワインを飲みながら。
ここまでの2品は快調で・・・
ワインは2本目に突入。
えっと・・・
次のお料理来ませんなー。
ピッツア来たー。
「お待たせしました!」
「ハイ、お待ちしました~♪」
誕生日に食べたいものが
「山盛りのピッツア!」
というムスメ。
わかりやすいリクエストです。
ムスメは
窯焼きピッツアが食べたくて
この店を選んだのだそうです。
奥:クアトロフォルマッジ(2200円)
右手:マルゲリータ(1800円)
左手:カプリチョーザ(2100円)
「唐辛子のオリーブオイルくださーい」
ってお願いすると
チリ・オイル
持ってきてくれました。
お腹イッパイ。
さてそろそろ帰るか・・・
という頃に
一番最初にお願いした
’本日の前菜の盛り合わせ’
来たる!
1人にこのプレート(1200円)が1枚づつなので
今からだと
ちょっと厳しいかなー?
もはや前菜じゃないし(笑)
鮪とアボガドのポキ、鯛?のマリネっぽい物体
8品、それぞれに凝っているし、オイシイ!
自家製スモークサーモン・赤ビーツマリネ・山羊のフロマージュブラン添え
仔牛のロースト・茹で野菜のトンナートソース
姫さざえ香草バター焼
ンドゥイヤとリコッタチーズのクロスティーニ
ゴルゴンゾーラチーズのムース
奥のグラスに入った品は・・・思い出せない
このクオリティで1200円!?
間違いじゃないといいんだけど~^^;
次回はぜひ、正しく前菜として食したいものである。
そーえば・・・
一番最初にオーダーした
ムール貝の白ワイン蒸しが来てないんだけど~
ま、いっか。
もうお腹いっぱいで食えないし(笑)
キャンセルして帰りましょ。
厨房のキャパがキツイのかな?
若干難があったけど
この雰囲気はステキだし、
スタッフの人は誠意持って応対してくれたので
ワタクシは怒らなかったヨ。
お濠の桜

が満開の時期はさぞ美しい光景でしょう。
3人で呑んで食って約26000円でした。
暗くなると、尚ムーディ。
女性が大好きな店ですね、ココ。
ムスメよ
次回は
両親とじゃなく、男子と来るといーかもよ。