千疋屋の苺★クイーンストロベリー
新しい書庫、開設。
題して「秘書さんアリガトウ♪」
オットがご接待を受けると、
時に手土産でお菓子等々をいただいて帰ってくる。
オットがご接待を受けると、
時に手土産でお菓子等々をいただいて帰ってくる。
きっと先様は「ご自宅でお待ちの奥様、お嬢様に」
などと言ってくださるのだろうが、
などと言ってくださるのだろうが、
オット本人は酔っぱらっての帰宅で
「なんだか分かんないけど、もらったー」
などと、ノーテンキなんである。
などと、ノーテンキなんである。
どれどれ・・・と開封すると
こにゃくう自身ではわざわざ買うことが無いだろーなー、という品だったり
へー!この商品知らなーい!って感心する品だったりする。
各社の秘書さんのアンテナの張り巡らし具合、
センスの見せどころがひしひしと伝わってくるのだ。
「オット本人はありがたがってないけど、
ツマとムスメが頂くわー」
こうして頂戴した品は
後日こにゃくう自身がどなたかに贈り物をする時や
手土産を考える時の参考になっている。
お顔も知らない秘書さんたちのお知恵を拝借しておる次第です。
そんな食べれば無くなってしまう品々を、
今後の為にココにメモっておこうという、姑息な書庫なんである。
2015年12月1日
直近に頂いてきたのがコレ。
泣く子も黙る千疋屋総本店。
12月のこの時期に赤々とした苺が整然と。
しかも桐の箱入りかー。
箱を開ける前からイチゴの香りが
プンプンと香ったゾ。
プンプンと香ったゾ。
さて、コレおいくら?
・・・とすぐ考えるワタクシ^^;
↑ネット通販で15粒7020円だから
戴いたのは18粒なので8500円ってところかなー?
フルーツ好きな方や年配の方への手土産にいいかも。
今後使わせていただこうと思う。
勢いのあるIT会社の秘書さん、
アリガトウ♪
アリガトウ♪
- 関連記事
-
-
栗きんとん本家 すや/栗きんとん美味すぎ問題 2019/10/20
-
ゴンドラのパウンドケーキ★東京・九段 2016/06/13
-
パティシエ・シマ(東京・麹町)★ここのマカロンおいしいわー♪ 2016/04/30
-
ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ のバームクーヘン 2016/02/18
-
オ-ボンヴュータンのプティ・フール・セック 2015/12/10
-
千疋屋の苺★クイーンストロベリー 2015/12/09
-
和久傳の「西湖」をいただいた 2005/08/11
-