熊の湯ホテルに泊まった@長野県/志賀高原熊の湯温泉
初め「これでは入れないわ!」って怒っていたおば様にもまた、遭遇。「い~わね、この色~」と、すっかりトリコになってくれた様子。この温泉を気に入ってくれて、私もなんだか嬉しくなりました。
【つづく:草津の街を散歩】
≪後日追記≫
07年3月に再訪したらいろんなところが変わっていました。無線LANが客室で使えるようになっていた、おみやげコーナーがセンス良くなっていた、エレベーターが増設されていた、という嬉しい変化もあり。逆に温泉は・・・薄く、ぬるくなりました。熱すぎる、という苦情が多かったからだと宿の方が仰る。
お客様は、ワタシのように源泉にこだわる人ばかりじゃないもの。しょうがないですね。
朝食時のオムレツ作りシェフ殿がいなくなってしまったのも悲しい。もしかしたら、また今では状況が変わっているかもしれません。
こにゃくうが宿泊した当時の状況としてお読みください。
- 関連記事
-
-
野沢温泉外湯めぐり★大湯&眞湯 2015/12/29
-
野沢温泉スキー場と旅館さかやの朝ご飯 2015/12/27
-
里武士タップルーム★英国人が造る!野沢温泉のクラフトビール 2015/12/16
-
旅館さかや/夕食編(1泊目)★野沢温泉スキー&温泉三昧の旅(3) 2015/12/14
-
旅館さかや/温泉編★野沢温泉スキー&風呂三昧の旅(2) 2015/12/13
-
旅館さかや/施設編★野沢温泉スキー&風呂三昧の旅(1) 2015/12/11
-
初谷温泉(お食事編)@長野県佐久市 2008/03/02
-
初谷温泉/お風呂編@長野県/佐久市 2008/02/29
-
蓼科温泉ホテル・親湯で日帰り入浴 2005/10/31
-
熊の湯ホテルに泊まった@長野県/志賀高原熊の湯温泉 2005/10/03
-
大町・薬師の湯(05年の黄金週間:その1) 2005/05/02
-