Welcome to my blog

秘書さんアリガトウ♪

オ-ボンヴュータンのプティ・フール・セック

0 0
オットがどこぞの会社さんの接待で手土産をいただいて帰宅し
それを食べたツマのこにゃくうが
「へー」と思った品々を記録代わりに載せる書庫がコチラです。


お店の名前は



スイーツの巨匠として有名な方の店なんでしょう (たぶん)
スイーツ好きな人なら、知ってて当然レベルの店なんでしょう (たぶん)
「は?オーボンヴュータン今さら?」なメジャーな店なんでしょう (たぶん)

ごめんなさいね
こにゃくうはスイーツに疎いもんだから
某企業の秘書さんが手土産でくれるまで知らなかったのよっ。

で、いただいたのがコチラ。



 商品名 「プティ・フール・セック」
焼き菓子、まあクッキーの詰め合わせですよね?(←あってますか?)
深夜にオットが持ち帰って来たコレを開封した時のワタクシの反応は・・・



「げ。クッキー。マジ要らね」ρ(-ε- )(←バチ当り)



「全部ムスメに食べてもらおうかなー」などと考えつつ
一個だけつまんで食べてみた。

ぬをををを~~ w(゚□゚)w


う・ま・い!


おいしいじゃないですか!
クッキーを食べてここまでオイシイと感じたのは近年ないくらいです。
(てか、滅多に食べないワケだけども)
どれもこれも、丁寧な味でしかも軽い。
相当の手間をかけて作っているんだろーな、というのを
ド素人のワタクシでも想像させられる。



以降、何か贈り物をする際やごあいさつに一品添える時などなど
非常に頻繁にこのプティ・フール・セックを選ぶようになったワタクシ。
日持ちがするのもイイ。(3週間ほど)
店舗が東京世田谷の尾山台店と日本橋タカシマヤ内のテナント店しかないのが
更にイイ。
だって、あちこちで手に入る品じゃつまんないでしょ?

ワタクシは自分の行動範囲内である日本橋タカシマヤ店で買う。
しかし!デパート店だからと油断してはいけない。
午後の遅い時間だったりすると売り切れていたりするのだから。
いつも、電話を入れてキープをお願いしている。
(ただし、取り置きは3日前までの受付)



プティ・フール・セックは小・中・大の3サイズがある。

オットが戴いたのは10種入った(大)7080円だったが
当記事中の画像は8種入った(中)4250円の物。
味を再確認するために後日、自腹購入した際の画像である。
御つかい物にはこの中サイズが手頃かな、と思う。
小サイズ(2950円)ではちょっと淋しい感じ?

スイーツ音痴に使い勝手の良い品を教えてくれて
秘書さんアリガトウ♪

関連記事
スイーツ都内

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a reply