Welcome to my blog

15年英国

17.早朝散歩、ローウッドベイホテル★英国・湖水地方

2 0
前の記事よりつづき】
 
英国旅行の途中で野沢温泉旅行記に行ってしまい
停滞していました、この旅行記。
唐突につづき、再開しまーす。
 
201589
 
本日はAM 930にホテル出発の予定。

 

それまでの時間、もったいないから早起きして散歩に出かけよう。
地球の歩き方「湖水地方&スコットランド」版を読むと
’アンブルサイドのパノラマポイントとして挙げられるのが
ジェンキンズ・クラッグ’
って書いてある。




「地球の歩き方」には地図も何も載ってないので
ローウッドホテルのレセプションに行ったら
↑の地図を2.5ポンドで売ってた(高っけ~!)


1、がローウッドホテル。
赤線を片道1時間くらいかなー?
Jenkyn Crag 、ビューポイントってあるじゃん。
ここまで行ってみたいねー!




こんな紙切れ一枚で2.5ポンドって、どんだけぼったくるんだよー^^;
とは思うけど
(旅行時のレート、1ポンド≒200円)
自然の中に足を踏み入れる時
地図ナシは危険すぎますから仕方ないネ。
それに、ドネーション(寄付)の意味もあるのでしょう。
ホテルの裏にある駐車場からスタートです。



駐車場脇にこんな手動で開くゲートが付いている。
ハイキングに行きたい人はここからどーぞ、と。
Wansfell Pike という裏山までの登山道(コチラではフットパスという)
の起点のひとつでもある。



ゲートを入ると
そこからは、誰かさんの私有地の牧場なんである。



石積みによる境界線。
この石垣がかっこいい♪
石垣萌え(*^^*)



あ。
羊さんたちだー 


「のんびり朝ご飯食べてたのに人間来たわー。気分悪っ」 (ひつじ)
食事を中断して、みなさんが警戒する。
ご、ごめんなさい。



地図に添えられた説明書きに従って
左手の石垣に沿いながら牧場のスロープを登る。
途中、何度もこの手のスイング・ゲートが現れる。



人は通れるけど
羊は通れないように。
いろんな形のスイング・ゲートがあるなー。
ワタクシ、造形美を感じるんですケド・・・
スイング・ゲート萌え (*^^*)



「パブリック・フットパス」の道標を見失わないようにね。

「フットパス」とは・・・
英国には田園地帯や森林を散策して楽しめるように・・・と
整備されたルートが、それこそ網の目のようにあります。
そして、そこが私有地であっても
一定のルールの元に、通過することが許されています。




「自然を満喫しながら歩く」という行為が大好きな英国人たち。
そして
たとえ自分の私有地であっても
他者にも歩く権利がある、という考え方。
オトナの考え方の国だなー、と感心したわ。




で、いろんなゲートをくぐって
誰かさんの牧場で早朝散歩をつづける我ら。
コレ↑ゲートじゃないわな。
よいしょ、と跨ぐ階段だった。
おもしろい。



その時
ワタクシの視界を
猛スピードの何かが横切ったんだ。
「え?ナニ。車が走って行った?」



野生の鹿さんでした。



キミたちも早朝散歩してたんだね。
びっくりさせてごめんねー。
「こんな早い時間に人間が来ると思わないわよっ
  」 (鹿さん)



入手した地図の2番、「サインポスト」のポイントに到着。
でも、なにやら雲が濃くて
これ以上登っても、眺望は望めそうにないカンジ。



この標識を左に行けば
ジェンキンズ・クラッグなんだけどなー。
行っても何も見えないんじゃ仕方ない。
ここで引き返しましょう。
日本的にいう所の小ぬか雨が降っているし。



ウインダミア湖も煙って見えるよ。
天気が良かったら最高だったんだけどね。
残念!



それでも楽しい牧場散歩でした。

尚、景色は美しいが
足元には黒い粒々が無数に。
最初は避けて歩いていたけど
そんなのムリ!
そのうち慣れましたわ^^;
黒い無数のツブツブは・・・ヒツジさんたちのウン○(笑)

【 つづく 】
関連記事

2 Comments

There are no comments yet.
No title

すけさん  

2017-05-23 16:04

朝もやか霧か、青空だったら最高の散歩ですね。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2017-05-24 11:06

> すけさんさん
晴おんなパワーが足りませんでした。
晴れていたら相当きれいな景色だったと思います。

EDIT  REPLY    

Leave a reply