19.ハーバースウェイト鉄道(The Lakeside&Haverthwaite Railway)
【 前の記事よりつづき 】
2015年8月9日(日)
ビミョウなクオリティの観光施設、
「ビアトリクス・ポターの世界」を後にして・・・
バスでウインダミア湖の南まで移動です。
レイクサイドという町へ。
「コチラでランチの時間です」 (添乗員Aさん)
名前もまんま、「レイクサイド」というホテルのダイニングへ通される。
ぼーっとしたままで認識が薄いw
(ついでに画像もブレてます^^)
けど、なんかイイ感じのホテルだったなー。
「ほら、ここよ」と導かれたダイニング。
ランチの団体客なんて
まあ、こんな扱いですかね。
席のピッチ狭すぎでしよw
提供されたお料理は・・・
トラウトだ。
白ワイン蒸しかな?
バターソースとレモンでいただくシンプルな料理。
おいしくいただく。
マッシュルームのスープ。
巨大ですw
こんなに食べんだろー、な量のボイル野菜。
4名分なんですけど、日本人には多いよー^^;
以上。
で、
午後のスケジュールが始まります。
蒸気機関車に乗ります。
煙を吐いて入線してきたよ。
かっこいい。
1869年に開通して鉱石や石炭を運ぶのが主な目的だったそうです。
その後、一度廃線になったものですが
1973年に観光用として復活しました。
日本でも大井川鉄道とか
動態保存されている蒸気機関車ってあるよね。
英国人も大好きなんだろうなー。
古い車両のようだけど
手入れしているのでキレイです。
木製の座席が新鮮だわ^^
約6km、18分間の乗車時間で
ハーバースウエイト駅に到着。
もちろん、現役時はもっと長い距離の線路だったのだそうです。
駅舎がかわいいなあ。
英国だけに
なんだか機関車トーマスみたいだわ。
【 つづく 】
- 関連記事
-
-
24.チッピング・カムデン★英国・コッツウォルズ地方 2016/04/12
-
23.ヒドコート・マナーガーデン★イングリッシュガーデンって素敵だね 2016/04/09
-
22.ウェッジウッド工場見学とアフタヌーンティー@英国/ストークオントレント 2016/04/04
-
21.ウインダミア湖クルーズ・・・からの夕食 2016/02/15
-
20.ピーターラビット誕生の村、ニア・ソーリー★英国・湖水地方 2016/02/07
-
19.ハーバースウェイト鉄道(The Lakeside&Haverthwaite Railway) 2016/01/30
-
18.ビアトリクス・ポター世界館、とかなんとか・・・★英国・湖水地方 2016/01/29
-
17.早朝散歩、ローウッドベイホテル★英国・湖水地方 2016/01/15
-
16.ローウッドベイホテル★湖水地方、ウインダミア 2015/12/10
-
15.ワーズワース氏のお宅訪問★湖水地方 2015/12/05
-
14.湖水地方へ長距離移動 2015/12/02
-