Welcome to my blog

05年カウアイ島

18、パタヤ・アジアン・カフェ:ポイプ・ショッピング・ビレッジ

16 0
【 追記:パタヤ・アジアン・カフェ は閉店しています 】

2005年8月19日(金)

ディナーは、やはり歩いて行けるところがイイ。
「ポイプ・ショッピング・ビレッジ」はホテルからお散歩気分ですぐ。
そろそろ、胃が疲れてきたのでタイ料理にしました。


 


■ポイプ泊の滞在者で賑う、ショッピングとレストランのモール  ■左の天幕のお店「パタヤ・アジアン・カフェ」


 


■18時。まだこんなに明るい。すぐに満席になった。    ■生春巻き。ピーナッツのソースで食べます。


 


■チキンのサテー。ムスメの好物。ほとんど喰われる。 ■問題のトム・ヤン・クン!…ごら~~っ!な味。


 


■サラダ。ドレッシング(ピーナッツ味?)が美味、とオット。   ■フライド・ヌードル。ふつうにふつう。

とっとと食べ終えたムスメは、モールの中庭で開催中の「フラ・ショー」を観てくる~、と
飛び出して行ってしまった。

   


    ■ムスメ撮影。 認識して観たのは初めてのムスメ。(過去に見たのは幼児で記憶になし)
     スピーディな動き、音楽の軽妙さに感動したそうです。タダで観れてお得だったネ!
     (週末のみの開催かもしれません)

ビール2本、ワイン1本飲みまして、チップ込み$100ちょうどでサインしときました。
まー、私にとっては60点のお店。

「だって、トム・ヤン・クンがちっとも辛くないんだもーーん!!!」

…トム・ヤン・クン、疲れた胃にカンフル剤~♪と思って楽しみにしていたのに。
(ちなみに、激辛好きは私だけで、オット、ムスメは興味なしです。)

さて、明日は早起きでカヤックだー。
             
関連記事

16 Comments

There are no comments yet.
No title

すけさん  

2005-10-06 11:40

トムヤンクンが苦手なんです。というか、以前に食べたときはお子ちゃま(学生)だったので香草が駄目でした。最近は食べたことがないからわからないんだけど、今なら食べられるのかなあ?

EDIT  REPLY    
No title

鈴蘭ゴウゴウ  

2005-10-06 12:01

私も香草や辛い物が苦手です~子供の頃から食べ慣れてないからですかねー?でも一度タイ料理に挑戦してみたい気もあるので大勢で食べに行ってみたいですね!自分が残しても誰かが食べてくれるから・・・(セコイ)

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2005-10-06 21:44

すけさん、香草がおキライなのね。多くの人がそう言います。オットも。「おいしいのに~」と言ったところで、こればっかりはね。おっきくなった今、もう一度挑戦してみてよー。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2005-10-06 21:52

鈴蘭5号さんまでも?!香草の株価、急降下~。ぜひ、大勢で行って挑戦してほしい!この店、辛くない、香草少ないだった理由が今、わかった!タイ料理はまだ、ハワイでは発展途上料理なのかも、です。

EDIT  REPLY    
No title

tknakaji  

2005-10-06 22:38

タイ料理は奥さんの好物です!マウイのお店をTBしておきますね!ほんとカウアイを満喫してますね!

EDIT  REPLY    
No title

omansama  

2005-10-06 23:13

あ~!美味しそう~!うちはタイ好きなので、たまらない画像だわ~!トムヤンクンって、言うよりも、見た目は野菜スープっぽいですね(^_^)

EDIT  REPLY    
No title

Hiroshi&Maki  

2005-10-06 23:22

ピーナッツソースにサテーと来て....おぉ~~~ってアジアンの香りと味を思い出してきたぞぉ。そんでいよいよトムヤムクン~~~。ってなんか野菜のごった煮みたいになってますけど。辛くないのかぁ。そりゃ残念。ハワイアン・タイ・クイジンってことで^^;)

EDIT  REPLY    
No title

あふろみにら  

2005-10-07 08:10

すっぱい、辛い大好きで~す!$100は安いですね。香菜が苦手なのよねぇ~(>_<)

EDIT  REPLY    
No title

あや  

2005-10-07 09:42

美味しそう( ̄¬ ̄)じゅるっ。辛いものや酸っぱいものって無性に食べたくなる時あるんだよね~~~。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2005-10-07 09:45

tknakajiさん、ホントはね、ホントはね、教えていただいた「キング&アイ」に行きたかったの。でも、遠い~。アルコールをしっかり飲みたい気分だったので、徒歩圏内に。しくしく。トラバをありがとうございます。ココナッツ・ミルクのカレーが美味しそう!

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2005-10-07 09:59

おまんさま、この日、どうしてもトムヤンクンが食べたかった理由のひとつに、おまんさまの8/3の記事があります。あれを読んで「食べたい」気持ちをそのままハワイまで抱えていたのです。そしたら~、似て非なる物体だった!にゃんか…甘いの。酸っぱくないし。あの店のシェフはホントにタイ人なのだろうか?

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2005-10-07 10:08

Hiroshiさん、「野菜のごった煮」…うん、そんな感じ。辛味はほとんどしなくて、別添えで唐辛子ペーストが付いてた。入れても入れてもタイの味にならないという不思議なペースト。きっと、お客のほとんどは米国西海岸方面の方だから、そっち系に合わせてるの?それがハワイアン・タイ・クイジーン、なのね~。ぐすん。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2005-10-07 10:47

みにらさんも香草ダメダメ派だったのね。みにらさんの渡航歴に東南アジア系は?行ってそうなんだけどなー。酸っぱい・辛いの両方が味わえて、トムヤンクンはうみゃーですよね。(しかし、香草ヌキね)

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2005-10-07 10:54

ayaさん、酸っぱい、辛い、の食べ物ってなんか、女性のほうが強くない?確かに暑い夏の日とか、辛ーいものが急に食べたくなって。一度、スイッチが入ると、食べるまで頭の隅にこびり付くんだわあ。

EDIT  REPLY    
No title

rick206xs  

2005-10-08 18:48

トムヤムクンは、やっぱり辛くないと、ですよねぇ。アメリカっぽいものばかり食べてると、ちょっと胃腸が疲れますよね。私も、ハワイの旅行中、一度、ベトナム料理に逃げました。ベトナム人、結構ハワイに来てるので、本格的な、ちゃんとしたベトナム料理でした。そういえば、ちゃんと、じっくりと、フラダンス、見たことないかも。次回は見に行こ!

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2005-10-09 23:54

Rickさん、ベトナム料理はちゃんとしていてよかったですね。私の行ったこの店だけの問題なのかもしれないんですが、ちょっと悲しかったです。フラダンスは昔、ルアウ・ショーで観ましたが、ステージまで距離があるし、食べながらですから私も観ているようで観ていなかった気がします。ここのはほんの目の前なので、迫力が感じられました。それがムスメにも伝わったのでしょう。

EDIT  REPLY    

Leave a reply