Welcome to my blog

東北のうまいもん

4.和酒BAR・旅籠(はたご)★仙台市・定禅寺通り

0 0
前の記事よりつづき 】

2015年3月某日

仙台への旅行。
主目的の「牛たん」を感動のうちに食べ終わり
「もうちょこっと飲んでホテルに戻ろう」
と・・・


広瀬通の牛たん屋からここ、定禅寺通まで歩いてきました。
オットがおススメする店は
なにやら狭い入口の雑居ビルの中のようです。
目指すお店は
「旅籠」(はたご)


おもいっきり雑居なビルなんですケド
「定禅寺通の和酒BAR」
「全国の厳選地酒と肴を」
の文字に期待をいたしましょう。



店内は、えらくオシャレ系だった~。
BARなんだけどほんのりと和テイスト



オットとふたりなら迷わずカウンターなんですけど
今日はムスメもいっしょの3名なので
テーブル席にしましょ。



50~40種の日本酒は用意されている様子で
どれにしようかヨダレが出ちゃうわっ
長野県小布施のソガ・ペール(右)
秋田の新政Colorsシリーズ  エクリュ酒こまち(中)
同じく ラピス美山錦(左)


日本酒を口が狭まったワイングラスで飲むのってイイ考え!
続いて
地元、宮城県(栗原市)の綿屋 特別純米美山錦



コチラ、突出し。
3品も出てきたw
もう牛タンで満腹でね、食えないんだけど(苦)
湯引きした鯛のお刺身
大根と牛筋の煮物鉢
なんだったかな?お魚の甘露煮
美味しかったからむりくり食べた^^;


食べられない、とか言ってまたオーダーしてるしw
いや、突出しだけしか頼まないと
悪いなー、って思っちゃう小心者なんでキホン何か頼む流れw

「生ハム、サラミ、ミモレットチーズの盛り合わせ」(1000円ほど?)



和風ポテトフライ(600円)
鰹節、白ごま、出汁醤油で和えたポテトフライ
・・・また頼んでるw



明日のスケジュールもあるから
そろそろホテルに帰ろうよ。



オット「明日は宮城県内の某日本酒蔵見学の予約をしてあるから
ひとりで行ってくる」
こにゃくう「私は、一度は行ってみたかった松島に行ってくる!
海が見える温泉も狙ってるんだ~」


ムスメ「明日は仙台市内の聖地巡礼に旅立ちます」
ムスメは恥ずかしながらジョジョのファンで、
仙台に付き合ってくれたのも
ジョジョに出てくるポイントを巡りたかったってのが牛タンに次ぐ目的w
スミマセン、これでも大学生^^;



京都府木下酒造 玉川・手つけず原酒
玉川の濃い味日本酒、大好きだわ。
今宵はこれにて飲むのは終了。

オシャレで居心地よい店でしたよ。
ひとりでもOKな感じだし
デートだったら最高かも。
近所にこんなお店があったらいいのになー。
※3人でちょろっと飲んでつまんで8500円

つづく:そんなわけで次は松島】

日本酒bar旅籠 | sendai・Miyagi・Hatagojapan・sakebar

定禅寺通り・日本酒bar旅籠 ・全国から厳選した日本酒をぜひ… 定禅寺通りの景色・夜景を眺めながら寛ぎのひと時をお過ごしください。日本酒・地酒・旅籠・sakebar・日本酒bar旅籠 | Miyagi-ken | Hatagojapan・sakebar

関連記事
国内旅行日本酒にこだわる仙台

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a reply