Welcome to my blog

千葉県のうまいもん

蔵6330のスイーツ・メニュー@千葉県/船橋市

0 0
【2019年5月31日追記】
KURA6330のディナーメニューが2019年6月1日から大幅変更。
ディナーはコース料理のみ、アラカルト対応無しになりました。
コース料理ではつまらないしな。私的には、もうこのお店とはサヨナラです。
【追記以上】

我が町、千葉県船橋市の人気カフェレストラン
「蔵6330」クラ ロクサンサンゼロと読みます。


僻地・船橋に於いても、交通の便がほぼナイに等しい更なる僻地のお店なのに、週末は店外にまで待つ人が並ぶそうですよ。


当ブログでは過去2回、記事にしています。
そして当ブログの訪問者検索ワードでは『蔵6330』が常に上位に挙がるんです。



過去記事蔵6330★「辺鄙カフェ、ディナー」検索で当ブログへようこそ!』では、蔵6330のディナーメニュー表を貼り倒して記事にしましたが、先日フト気づいたんですワタクシ。

このお店のニーズってカフェ・タイム需要がそうとう大きいんじゃ?
と。


ディナーに来てワインとビールをガンガン飲んで、たらふく食事するニーズってそんなに無いですよね、居酒屋じゃないんだからさ。(スミマセン、それはワタシです)



蔵6330のHPってオシャレだけどメニューの詳細が載ってないじゃないですか。
と、いうわけでちょっとドライブに出かけて、ネットで見たカフェでお茶しよーか、という皆様へ向けて。



ワタクシがこれまで、けっして手に取ることが無かったこの「SWEETS MENU」の仔細をお伝えしよう、という記事です(ワタクシ、こにゃくうはスイーツに興味がゼロなのでオーダーしたことが無い)
以下、スイーツメニューのダダ貼りが続きます。













以上。どうぞイナカ・船橋の人気カフェで、心やすまるティータイムをお過ごしください。
過去、一度もスイーツを頼んだことが無いもので、一枚の画像もありません^^;あしからず。



おすすめ前菜3種盛り合わせ(900円・黒板メニューより)
スイーツについては語れないけど、ディナーメニューには詳しいぞ。



カッテージ・チーズと甘夏のグリーンサラダ(850円・黒板メニュー)
食器や料理の見せ方のセンスが良くて、気分よくお食事がいただけるのが好きな点。



蔵6330でのメニュー選びでは、魚貝類の料理よりも肉&乳製品を使った料理を選んだ方が口に合う、というのが我々の見解。



また近いうちに食べに行こーっと。



2年半前に2号店が登場。コッチは駅前で、アクセス困難店ではありません(ディ・フォルマッジオ蔵HP

≪2017年6月28日追記≫八千代中央駅のディ・フォルマッジオKURA6330行きました



それでもワタクシはコチラのアクセス困難店の方に通い続けるな。隣の荒れ地?たんぼ?に杜若が咲いている。
キレイ!こーいう季節を感じられる田舎っぷりが好きだから、この店に再訪しちゃうのかも。
関連記事
レストラン船橋市カフェ

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a reply