日本橋・天ぷら魚新★コスパ良し!のカウンター天ぷら
2016年7月某日
オット、ムスメ、ワタクシ
3人で銀座方面でお芝居を観た後のお夕食。
「天ぷらが食べたい!しかもカウンターで」
・・・というワタクシのリクエストでコチラへ。
コレド日本橋 (東京メトロ日本橋駅直結の複合ビル)の4階、
レストラン・フロアのテナント店なので
非常に入りやすい店構え。
天ぷらはカウンターで揚げたてをひとつひとつ頂きたい!
ので
3人でカウンター予約。
10席のカウンターの他
後方に4人掛けテーブル席が2卓。
奥には掘りごたつスタイルのお座敷が8席というキャパ。
ビル内の店舗ですが、静かだし高級感あります。
梅コース 5200円 (天ぷらは8品)
まずは
前菜:冬瓜 牛たたき 法蓮草おひたし
お造り:めじまぐろ(本マグロの幼魚) 、はた、 さごち (鰆の若魚)
めじはきめ細やかで美味。
3点とも鮮度抜群。
わーい。海ぶどう大好き。
車海老の頭
カリカリ~♪
お塩で。
海老の甘味がびっちり閉じ込められていて
オイシイ!
天ぷら職人さんのテクニックってスゴイ!
車海老2尾を、ちゃんと間を開けて提供してくれます。
愛媛の伝統野菜なんだそうです。
身はサックリ食感。
皮もやわらかい茄子だー。
天ぷらに合うね。
そういえば、ワタクシにとっては
コレが今年の初鱧だわ。
お芋のような、ほっくりした食感。
天ぷら衣は、空豆独特の良い香りも閉じ込めてくれていた。
3粒で1串だったのだけど
形が整った粒を揃えるのも
ひと手間かかることでしょう。
ホクホクした身が、鱚の香りと共に閉じ込められていた。
鱚を、ひらきの状態ではなく
2分割して出してくれるのってうれしいかも。
開いたままの形状だと食べ難いもんね。
とうもろこし
塩にカレーパウダーを混ぜ混ぜして食べてみた。
穴子。
3切れも入ってる~。
ウレシイ。
これでコースの8品は終了ですが
穴子がかなりボリューミーなので満足満足。
「でもさ、追加でもう一個だけ何かいこうよ」
・・・という事になり
壁の単品ラインナップから・・・
生しいたけ、いただきまーす。
2枚のしいたけを上下で合体させて揚げてありました。
魚新さんは明治時代創業の鮮魚店がスタートだそうだから
お魚系の天ぷらが特に美味しい気がする。
・・・いや、お野菜系も美味しかったケドね。
最後のお食事に突入。
(梅コースはデザートが付いていないところがワタクシ好みでありがたい)
小振りなサイズでちょーどイイ!
ワタクシ選択、天茶。
揚げたてアツアツのかき揚げを
用意されたお茶漬けの中に「ジュッ!」って音を立てて IN。
うは。
ウマそう♪
こっちにすればよかったかなー。
一白水成、宝剣、宮寒梅・・・
他にも選択肢があって、酒選びには困りませんでした。
3人で相当飲んだかもww
(一合1000円前後)
バカみたいにお酒を呑んだので
3人でお会計3万円越え。
飲みすぎだっつーの(笑)
かなりコスパがよい天ぷら屋さんだと思います。
今後、天ぷらが食べたくなった時にはリピするわ。
- 関連記事
-
-
Shellman (シェルマン)って・・・貝男?★東京・月島の割烹 2017/03/09
-
酉玉 神楽坂店(東京・新宿)★焼鳥、めずらしい部位大集合! 2016/12/28
-
再訪・ウルフギャングステーキハウス/丸の内★ムスメの誕生日リクエストはこの店 2016/09/22
-
やきとり宮川 大手町店★魅力は白い唐揚だけじゃない 2016/09/21
-
あなごや吉五郎・東京日本橋★穴子のお刺身ファンです 2016/08/11
-
日本橋・天ぷら魚新★コスパ良し!のカウンター天ぷら 2016/08/08
-
珍味堂・最新情報@元、神楽坂にあったあられ屋さん 2016/07/19
-
銀座かがやき★肉!肉を食ったらまた肉、のカウンター割烹 2016/06/05
-
ウルフギャング・ステーキハウス丸の内店★こにゃくう、誕生日に肉が食べたい 2016/04/27
-
ラ・ボンバンス/創作日本料理@東京港区/西麻布 2016/04/17
-
うぶか(新宿四谷)★荒木町でエビかに合戦 2016/02/21
-